最新更新日:2024/06/21
本日:count up391
昨日:345
総数:239761
ようこそ 広島市立梅林小学校ホームページへ

町たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月23日(水)に町たんけんに出かけました。
 今回は、佐東公民館、広交緑井営業所、佐東交番、野村さんの畑、山田さんの畑、緑井保育園、まるせ生コンクリート工場、八木郵便局、上緑井幼稚園、クリーニング店、西村ジョイ、大うぼ(福谷さん)に見学、インタビューに行かせてもらいました。
 当日、引率、補助をしていただいた保護者の方々ありがとうございました。おかげで子どもたちにとってとてもよい学習になりました。
 インタビューして初めて知ったこと、初めて見た物もあり、とても興味を持って学習に取り組むことができました。梅林の宝をまた一つ見つけました。

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月19日(土)に運動会がありました。
 心配していた天気も持ち直し、無事に運動会を開催することができました。
 2年生は「ハッスル!ハッスル!!」をマントと腕輪をつけて踊りました。そして、団体競技では「だるまさんがころんだら?!」で、4人で力を合わせて大きなだるまを運びました。個人競技では、初めてのカーブのあるコースを走りました。
 子どもたちは、どの競技も頑張っていました。1年生のころよりは成長した姿を見ることができました。
 ご声援ありがとうございました。

虫とり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月27日(金)に八木第一公園に虫とりに出かけました。
行く前から子どもたちは、どんな虫がいるのかなとわくわくしていました。
 八木第一公園に着くとさっそく虫とり開始です。
 草むらに入って行く子、川に入って行く子、飛んでいる蝶やトンボを追いかける子、様々な場所で生き物を見つけて、喜んでいました。
 「見て見て!ショウリョウバッタを捕まえたよ。」
 「川の中に魚がいるよ。」
それぞれの場所で見つけた生き物に大興奮でした。
 捕まえた生き物は、逃がす子もいれば家に持って帰った子もいました。
 どんな場所にどんな生き物がすんでいるのかを知ったり、水や草むらなどの自然と触れ合ったりするいい機会になったと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/19 卒業式準備
3/20 卒業証書授与式
3/24 給食終了
3/25 修了式
教育相談(あゆみわたし)

台風・大雨・地震など非常時の対応

学校だより

学年だより

PTAだより

学校評価

音楽鑑賞会

体力つくり推進計画書

『基礎・基本』定着状況調査

全国学力・学習状況調査

広島市立梅林小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木三丁目3-9
TEL:082-873-6167