最新更新日:2024/06/07
本日:count up36
昨日:79
総数:238141
ようこそ 広島市立梅林小学校ホームページへ

どきどきわくわくインタビュー

生活科「がっこうたんけん」の学習で、校長室、事務室、職員室、保健室、理科室、たんぽぽ学級へ、グループで考えた質問をインタビューしに行きました。
何度も練習し、元気いっぱい出発。
様子を見に行くと、かなり緊張した様子の子供たち。

誰一人迷子になることなく、決められた時間に教室に帰着。
教室に戻ったあとも、聞いたことを忘れまいと、メモを取る子供たち。

初めて入る部屋、初めてのインタビューに大興奮の子供たちでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 国語科「わけをはなそう」

国語科「わけをはなそう」の学習で、見たい動物を選んで、理由と一緒に友達に話をしました。
「ペンギンが一番多かったよ。」
「僕は、パンダの人が多かったよ。」
たくさんの友達の意見を聞いたからこそ分かることがありました。

「同じペンギンだったのに、『歩き方がかわいい』という人と『泳ぐところがかわいい』と言っていた人がいました。」
と理由が違うことに気づいて驚いた子もいるようです。

1年生もペアでの活動を楽しみながら学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ちょきちょき かざり

図画工作科の時間にはさみを使って、飾りづくりをしました。

折り紙を折って切ったら不思議な形ができたり、細長い紙を折り重ねたらつながった形になったりして驚いていた子どもたち。
「自分たちも作ってみたい!」
と張り切って作品を作りました。

最後は作品の鑑賞会をしました。
「面白い形だね。」「作品名が面白いよ。」
友達と楽しみながら見ていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 かわいいお客さまと!

1年1組が体育をしていると・・・かわいいお客さまが!
上緑井幼稚園の園児さんがお散歩に来てくれていました。
せっかくだから、一緒におにごっこをしたり、遊具で遊んだりしましたよ。

手をつないで優しく声をかけたり、順番を譲ってあげたり・・・。
小学校では上学年にお世話をしてもらう側ですが、今日はお兄さん・お姉さんとして思いやりをもった姿が素敵でした。

かみみどりいようちえんのみなさん、またあそびにきてくださいね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 合同体育をしたよ

1年生は1・2組で一緒に合同体育をしました。

1回目は、水泳の授業に向けてのお話と、3分走とドッジボールをしました。

ドッジボールは初めてでしたが、頑張ってボールをとって投げたり、ボールをよけたりして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 あさがおの芽が出たよ!

連休明けにあさがおの種を植えました。

1週間水やりを続けて、早速、芽が出てきました。
「小さいね〜。」
「5本も芽が出たよ。」
「ここに種がくっついてる!」
「ふたばには線があるね。」
観察カードも頑張って書いています。

「大きくなあれ!」
「早く花を咲かせてね!」
願いを込めながら、育てています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼保小連携推進員会を行いました

 今年度の第1回幼保小連携推進委員会を行いました。

 今回は、今年度の研究のテーマや取組の計画について話し合いをしました。
より良い連携に向けて新しい取組にも挑戦します。

 幼稚園・保育園の先生方と連携をすることで、就学に向けての取り組みや、入学後の「幼児期からの育ちや学び」を活かした授業づくりを図っていきます。
画像1 画像1

1年生 雨の日のお散歩♪

 雨の日に傘をさして、お散歩しました。

 雨の日は晴れの日と比べて何が違うのかな?比べながら考えます。
「すべりやすいから、マンホールの上は気を付けないと。」
「かえるやかたつむりは雨が好きそうだけど、今日はいないね。」
「でも、梅林小学校にはかめがいるよ!」

 探検しながらいろいろな発見がありました。
傘も上手にさしたり、たたんでしまったりしました。
 雨の日にも上手に登下校しましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 遠足に行ったよ

 5月2日 2〜6年生のお兄さん・お姉さんに「1年生を迎える会」を開いてもらいました。1年生も大きな声でお礼の言葉を言えました。

 そのあとは、楽しみにしていた遠足です。6年生のお兄さん・お姉さんに手をつないでもらって、公園まで歩いていきました。公園では遊具やおにごっこなど、たくさん一緒に遊んでもらいました。やさしい6年生のおかげで、にこにこ笑顔の1年生でした。


「おにいさん・おねえさん、ありがとうございました。
これからも、なかよくしてください。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立梅林小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木三丁目3-9
TEL:082-873-6167