最新更新日:2024/06/09
本日:count up69
昨日:32
総数:238260
ようこそ 広島市立梅林小学校ホームページへ

1年生☆ 「なかよしのかい」たのしかったね!

画像1 画像1
画像2 画像2
園児さんと別れた後,
「あぁ,楽しかった!!」
という声が,子ども達から聞こえてきました。
準備や進行を子ども達の力でやりきることができました。
目線を合わせて会話をしたり,「しろくまのジェンカ」の振りをゆっくり何度も教えてあげたりしている姿をたくさん見ることができました。
これまでは,上級生から気に掛けられ,お世話をしてもらう立場だった1年生。
4月からは新1年生の手本となる立場です。「なかよしのかい」を通して,またひとまわり大きくなりました。


1年生☆「なかよしのかい」 本番!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ「なかよしのかい」本番です。
2時間目は,自己紹介をしたり,園の先生から「やきいもグーチーパー」を教えていただいたり,音楽科で学習した「しろくまのジェンカ」で体を動かしたりしました。
3時間目は,教室で1年生の授業風景を見てもらった後,「ばいりんしょうがっこうクイズ」で小学校の様子を紹介しました。

1年生☆「なかよしのかい」にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
来年1年生になる,上緑井幼稚園・緑井保育園・佐東ひかり保育園の年長児さんと梅林小学校の1年生との交流会を12月1日に行いました。
「去年の今頃は,小学生になるから嬉しい気持ちだったよ。」
「どきどきして心配な気持ちもあったよ。」
「小学校のことを教えてあげたいね。」
「みんなが笑顔になったら嬉しいね。」
「何かおみやげを作って渡そうや。」
などと言いながら,準備を進めました。

1年生☆あきみつけちょうさたい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
近くの神社へ秋見つけに行きました。
どんぐりや落ち葉をたくさん拾いました。
たくさんの秋を見つけることができた「あきみつけちょうさたい」は、学校へ帰ると「落ち葉仮面」に大変身しました。

1年生☆きせつとなかよし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まだまだ暑い日が続いています。
家から持ち寄った空き容器を使って,生活科の学習で水遊びをしました。
最初は水を飛ばすことを楽しむだけでしたが,遠くまで飛ばすにはどのようにしたらよいのかを考えたり,水が飛ぶ様子を見て「魚釣りみたい。」「虹みたい。」とイメージをふくらませ,気付きを伝え合ったりしていました。

1年生☆鍵盤ハーモニカの申し込みについて

 梅林ネットでお伝えしたとおり、申込封筒の配付日を変更します。申込封筒の配付日は9日(金)です。
 購入希望の方は、14日(水)までに代金(お釣りの要らないように)を申込封筒に入れ、記名してご提出ください。
すでに鍵盤ハーモニカをお持ちの場合は、それを使用しても構いません。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生☆登校日8.6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生にとって初めての8月6日の登校日でした。
黙祷をして,平和への誓い,学校長の話,「いわたくんちのおばあちゃん」の視聴の後,6年生に教えてもらいながら,平和への願いを込めて鶴を折りました。
〜子ども達の振り返りより〜
「ばくだんがおちたらこわい。」
「せんそうはこわいとおもいました。」
「ばくだんとかなかったらいいのに。」
「かぞくとはなればなれになるのはいやだとおもいました。」
「おかあさんがなくなったらかなしい。」
「ともだちをだいじにするよ。」
「けんかをしたらなかなおりをする。」
「まわりのひとをおもいやる。」
短い時間でしたが、戦争,平和について考えることができました。

アサガオ日記

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アサガオの花を観察しました。
「まるい形だね。」
「ラッパみたい。」
「赤色だったよ。」
「青色だったよ。」
「2個咲いたよ。」
などと言いながら,絵や文を書いていました。


夏休みに入り,学校のアサガオには花が咲いた後に実ができています。
夏休み明けに,子ども達のアサガオの様子を聞くのが楽しみです。

1年生☆たからものをしょうかいしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宝物を絵にかいて紹介しました。
友達がより分かりやすいように,理由を付けて話すことにも挑戦しました。
家族,友達と遊んだ思い出,ぬいぐるみ,ゲームなど,自分と同じように友達にも大事な宝物があることに気付くことができました。

1年生 アサガオ日記

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月末に植えたアサガオがぐんぐん育ってきています。
「葉っぱが大きくなっとる。」
「葉っぱの数が増えとる。」
「これからもっと大きくなるね。」
「そろそろ2年生みたいに棒を立てんといけんのじゃない。」
と,隣の2年生のミニトマトの鉢を見て子ども達が話していました。
ということで,支柱を立てました。

1年生 「おおあめがふったら」

雨の多い季節となりました。
土砂災害や洪水が起きそうな時,どのような行動をとるとよいかについて学習しました。
「家族と避難する。」
「大人といっしょに避難する。」
「山から離れた所に避難する。」
「川の近くには絶対に行かない。」
「山とは反対側の高い所に避難する。」
など,振り返りに書いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アサガオの芽がでたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
1週間前に種まきをしたアサガオが芽を出しました。
「今日は2つ出とったよ。」
「全部出てきた。」
「まだ出てこん。」
など,友達とアサガオの様子を伝え合いながら毎朝水やりをしています。

「影絵」たのしかったよ

劇団影法師による影絵を鑑賞しました。
スイミーの話では,マグロの出現にどきどきはらはら。
きれいなクラゲや魚にうっとり。
人間影絵では,体で表されるりんごや動物に興味深々の子どもたちでした。
手影絵のワークショップでは,真剣な表情で自分の手と影を見ながら「やかん」や「ゆのみ」「ゴリラ」を表現していました。
鑑賞後は教室で,心に残ったシーンを絵にかきました。
劇団影法師のみなさん,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「きゅうしょくがはじまるよ」

 いよいよ、昨日から待ちに待った給食が1年生でも始まりました。それに合わせて、体育館で栄養教諭と一緒に勉強をしました。学校給食のしくみやメニュー、給食室の道具などについて学びました。最後は、クイズ形式で振り返りを行いました。はじめての給食、上手に配膳して、おいしく食べましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年だより

その他

広島市立梅林小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木三丁目3-9
TEL:082-873-6167