最新更新日:2024/06/09
本日:count up58
昨日:32
総数:238249
ようこそ 広島市立梅林小学校ホームページへ

特別支援学級に関する理解学習「みんなともだち」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 特別支援学級について理解を深める学習をしました。学習の様子を写真で見たり,特別支援学級担任の話を聞いたりして,静かで落ち着いた環境の中で,一人一人に合わせた学習をしていることを知りました。児童の感想の中には,「静かに集中して学習していてすごいなと思いました。」「困っていたら,声を掛けていきたいと思います。」などの感想がありました。これからも一緒に活動し,ますます互いに仲良くなっていけたらと思います。

きれいに咲いてね(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月1日(火)に,1年生はデイジーやノースポールの苗とチューリップの球根を植えました。児童は球根を手の平に乗せ,「玉ねぎみたいな形だね。」「手の平より小さいね。」などと,じっくり観察しました。次に外へ出て,球根と苗を鉢に入れ大事そうに土をかぶせていました。児童は「きれいな花が咲きますように。」と願いを込めながら水やりをしていました。

「秋ランド」を開いたよ(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科「きせつとなかよし あき」の学習で,1年生は,ドングリやマツボックリ,オナモミやモミジ等,秋のものを集めました。また,それらを使って児童は自分たちが考えたおもちゃをつくりました。つくっている中で,「もっと友だちのおもちゃで遊びたい!」という声が児童から上がり,1年生全体で「秋ランド」を開くこととなりました。
 前半チームと後半チームで,「秋のおもちゃやさん」と「お客さん」の2つの役割を決め,各クラスを回り,それぞれの手づくりおもちゃを体験しました。児童は,自分のつくった秋のおもちゃの遊び方やルールなどを分かりやすく説明したり,友達のおもちゃで楽しく遊んだりするを通して,秋に親しむことができました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/21
3/22
3/23
3/24
3/25
3/26
3/27
広島市立梅林小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木三丁目3-9
TEL:082-873-6167