最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:54
総数:238160
ようこそ 広島市立梅林小学校ホームページへ

頑張れ!6年生!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生を送る会がありました。

1年生は,6年生に感謝の気持ちを込めて応援団風のエールとプレゼントを送りました。
プレゼントは,手作りの日めくりカレンダーです。

卒業まであと少しの6年生。今までお世話をしてくれたかわいい1年生の想いは,無事に届いたかな?

PTCがありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月7日にPTCがありました。
今年度のPTCでは,親子でビニールだこを作りました。
型紙に合わせてビニールを切り,好きな絵をかいて,骨組みをつけて完成です。
出来上がったたこは,外で飛ばして遊びました。外はとても寒かったですが,子どもたちはたこを飛ばして元気に活動できました。

なかよしのかい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
緑井保育園,佐東ひかり保育園,上緑井幼稚園の年長さんを招待し,なかよしの会を行いました。

体育館で顔合わせをして教室に移動し,漢字の学習の様子を見てもらいました。その後は1年生が園児さんたちに学校で使う道具や教科書を見せてあげたり,ランドセルを背負わせてあげたりして,なかよく交流しました。
最後にみんなでかもつ列車をして,お別れをしました。

園児さんは,小学校への期待が膨らみ,1年生はいつもよりお兄さん,お姉さんになることができた素敵な1日となりました。

昔から伝わる遊びを楽しもうの会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
緑井学区と梅林学区の老人会の方々を名人にお迎えし,昔遊びを教えていただきました。

けん玉,こま,めんこ,おはじき,お手玉,あやとりの6チームに分かれ,名人の方に新しい技や遊びのコツを教えていただきました。
子どもたちは,できなかったことができるようになったり,新しいことを知ったりしながらとても楽しく活動することができました。

今度は,教室で名人に教わったコツを友達に教えてあげようと思います。

あさどうぶつこうえん!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月14日金曜日,とても良い天気の中,楽しみにしていた安佐動物公園へ行ってきました。

たくさんの動物を見たり,触れ合ったりしながら,広い動物園を満喫しました。
途中は,班ごとにクイズラリーをしながら,自分たちだけで探検しました。一生懸命歩いた後に食べるお弁当の味は,とってもおいしかったようです。全員最後まで楽しく活動することができました。

上ぐつあらいをしたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科「じぶんでできるよ」の学習で,上ぐつあらいをしました。
いつも,おうちの人たちは,自分たちのためにたくさん家の仕事をしてくれていたことに気付いた1年生。まずは,自分の上ぐつをきれいに洗うことを頑張りました。
これから,自分でできることがたくさん増えていくと良いですね!

くるくるまわして

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図画工作科の学習で,風で動くおもちゃを作りました。
紙コップを切って羽にして,お気に入りの色を塗って,風車の完成です。
出来上がったあとは,外で風を感じながら,たくさん走りました。

むしとりにいったよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月9日,生活科の学習で,公園に虫捕りにいきました。
公園には,バッタやコオロギ,トンボなどたくさんの虫がいました。
虫たちが住んでいそうな草むらの中を,元気に駆け回りました。

つちやすなとなかよし

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工と生活の学習として,砂場で遊びました。

土を丸めて団子を作ったり,トンネルを作ったり,水を流して川を作ったりと土の特徴を生かして楽しく活動することができました。

空き容器を使って,上手に水鉄砲をしている児童もいました。暑い季節ならではの活動を仲良く行うことができました。

公園探検に行きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科の学習で,八木梅林公園へ行ってきました。

公園は,色々な人が利用するので,ルールを守って楽しく使う学習をしました。
遊具を順番に使ったり,鬼ごっこをしたり,林を探検したりと楽しく活動することができました。

そうじがはじまりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今まで,そうじの時間は静かに本を読んで過ごしていましたが,今週から1年生も掃除をはじめました。
外で,運動場に落ちているゴミや落ち葉を拾います。たくさん拾えるように頑張ります!

あさがおをうえたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科の学習で,あさがおの種をまきました。
鉢に土と肥料を入れ,種をまいて水をあげました。
今は,毎朝水遣りをし,成長を楽しみにしています。

6年生と、遠足へ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月2日,晴天の中,6年生と手をつないで川内第二公園へ遠足へ行きました。

優しいお兄さん,お姉さんと一緒に川で遊んだり,おにごっこをしたりと大はしゃぎ!
おいしくお弁当も食べて,大満足!とても楽しい1日となりました。

6年生のみなさん,また遊んでね!

はじめてのきゅうしょく

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
14日(木)に1年生になって初めての給食がありました。
メニューは、セルフポテトバーガー、マカロニスープ、いちご、牛乳です。
「とってもおいしいよ」と、たくさん食べました。

色別下校を頑張っています

画像1 画像1 画像2 画像2
入学して、約1週間が経ちました。
大きなランドセルを背負い、元気に登下校しています。
あしたも、げんきにきてね〜!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立梅林小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木三丁目3-9
TEL:082-873-6167