最新更新日:2024/06/24
本日:count up52
昨日:60
総数:239980
ようこそ 広島市立梅林小学校ホームページへ

情報教育(コンピュータ)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は,初めてコンピュータルームでパソコンの勉強をしました。
マウスの基本操作を主に練習しました。

お絵かきソフトで家をかいたり,色を塗ったり,スタンプを押して楽しみました。
慣れないマウスの操作に苦労していましたが,練習してだんだん上手になっていきました。

幼・保・小交流会 (1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は,上緑井幼稚園,緑井保育園,佐東ひかり保育園の園児さんたちが梅林小学校に来てくれました。
そして,1年生と交流会を行いました。

2時間目は,4つの教室に分かれて,最初に漢字を勉強している様子を見てもらいました。
その後は,自己紹介をして,1年生が教科書やノートなどの勉強道具を紹介したり,ランドセルを背負わせてあげたりしました。

休憩時間は,トイレに連れて行ってあげたり,絵本を読んであげたり,手遊びをしたりして,仲良く一緒に過ごしました。

3時間目は,体育館に集まって,みんなで「なかよしの会」をしました。
グループで協力してボール送りゲームをしたり,歌を歌ったりして楽しみました。

1年生は,園児さんたちのお世話をとても頑張ってやっていました。
今日の交流を通して,園児さんたちに少しでも梅林小学校のことが伝わったらうれしいです。


節分 (1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は節分でした。
1年生では,ひとりひとりが自分の中の追い払いたい鬼を紙に書きました。
忘れ物をなくしたい子は「忘れ鬼」。
好き嫌いをなくしたい子は「好き嫌い鬼」や「のこし鬼」。

自分の心の中の鬼が追い払えるように,大きな声で「鬼は外,福は内」と言いながら鬼を追い払いました。



            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

台風・大雨・地震など非常時の対応

学校だより

学年だより

PTAだより

学校評価

音楽鑑賞会

体力つくり推進計画書

『基礎・基本』定着状況調査

全国学力・学習状況調査

広島市立梅林小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木三丁目3-9
TEL:082-873-6167