最新更新日:2024/06/14
本日:count up15
昨日:190
総数:377327
行きたい学校 帰りたい家庭 住みたい山本  あいさつ100%   〜 元気におはよう えがおでまたあした〜

総合的な学習の時間「ともに生きる町」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 後期の総合的な学習の時間では、みんなが暮らしやすい山本の町にするためには、どんな町であるとよいか、山本に住んでいる私たちはどんな気配りができる人であればよいかを考えています。そのために、高齢の方や車椅子を使っていらっしゃる方に焦点を当てて学習を進めていきます。
 先週は、「高齢者疑似体験セット」を使って、体が動きにくい状態を体験しました。階段を上り下りする難しさや支えてくれる人がいることのありがたさを実感することができました。
 さらに車椅子体験や福祉施設を訪問することを通して、住みやすい町や人と人のかかわりについて考えをまとめていきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
行事予定
2/22 子ども安全の日 登校指導
2/24 ひま・ぽぽ春日野小交流会  1hカット
2/25 クラブ クラブ展示(4日まで)
2/26 6年邦楽体験
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1
TEL:082-874-0136