最新更新日:2024/06/19
本日:count up170
昨日:200
総数:378007
行きたい学校 帰りたい家庭 住みたい山本  あいさつ100%   〜 元気におはよう えがおでまたあした〜

4年生体育科「鉄棒運動」

今日は、運動場で鉄棒運動をしました。

様々な技にトライしています。

先生とうまくできるコツを確認して積極的に練習に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

浄水場見学

緑井浄水場への社会見学に行きました。

JRと徒歩で現地に向かいました。

実際に浄水場を見学することで、水をきれいにするしくみを見聞することができました。

ビデオの映像でも飲料水になるまでの行程を具体的に理解することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

浄水場見学

施設の方の説明を熱心に聞いてメモを取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑井浄水場見学

浄水場の施設を見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑井浄水場見学

緑井浄水場へ到着して施設の方のお話を聴いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑井浄水場見学

緑井浄水場へ向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数科「角の大きさの表し方を調べよう」

今日は、角の大きさのはかり方を調べる学習をしました。

正しいはかり方のポイントをおさえています。

分度器を使って正確に角の大きさをはかることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生毛筆「左右」

今日は、「左右」という字の練習をしました。

左払いに気をつけながらバランスよく書いています。

みんなとても集中して筆を走らせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生外国語活動「What day is it ?」

今日は、何曜日かを尋ねて答える学習をしました。

英語で曜日の言い方を確認しています。

映像で正しい発音を学んだ後、実際に英語でやりとりをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数科「角の大きさの表し方を調べよう」

今日は、いろいろな角をつくって、大きさを調べる学習をしました。

三角定規の角と同じ大きさの角を作っています。

各自、集中して作業をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生国語科「アップとルーズで伝える」

今日は、「アップとルーズで伝える」学習をしました。

段落同士の関係を捉える学習をしています。

たくさんの人が積極的に手を上げて自分の考えを伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数科「わり算のしかたを考えよう」

今日は、わり算の暗算の学習をしました。

計算ドリルの問題を解いています。

ペアで学び合いをしながら理解を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生理科「電流のはたらき」

今日は、実験の準備をする学習をしました。

順序よく実験キットを正確に組み立てています。

先生の話をしっかりと聴きながら集中して作業をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数科「わり算の筆算」

今日は、わり算の仕方を考える学習をしました。

3けた÷1けたのわり算の方法を考えています。

図を使いながら、全員がしっかりと理解することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生毛筆「左右」

今日は、「左右」という字の練習をしました。

払いに気をつけながら、バランスよく書いています。

みんな落ち着いて姿勢良く取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生総合的な学習「残そう 守ろう 山本の自然」

今日は、山本川の自然を学習しました。

水生生物を調べることで山本川がきれいな川であるかどうかを探究しています。

タブレットなど使って意欲的に調べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生図工科「立ち上がれ粘土」

今日は、粘土を使って作品作りをしました。

各自、粘土をしっかりとこねて立体的な作品を作っています。

様々な工夫をしながら、納得のいく形を作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会科「わたしたちのくらしとごみのしょり」

今日は、「ごみのゆくえを予想しよう」というめあてで学習をしました。

分別したゴミがどのように処理されるかを予想しています。

様々な疑問が出てきて、みんなで共有することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生毛筆「羊」

今日は、「羊」という字を練習しました。

みんなバランスよく書いています。

全員が集中して取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数科「折れ線グラフと表」

今日は、折れ線グラフと表の学習をしました。

学習プリントで問題を解いています。

わからないところは友達や先生に教えてもらいながら熱心に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/19 校外学習(4年4組・5組)緑井浄水場
6/20 修学旅行(1日目)
6/21 修学旅行(2日目)
6/25 5校時授業(2年)
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1
TEL:082-874-0136