最新更新日:2024/06/07
本日:count up28
昨日:52
総数:376345
行きたい学校 帰りたい家庭 住みたい山本  あいさつ100%   〜 元気におはよう えがおでまたあした〜

4年生国語科「一つの花」

今日は、「一つの花」の学習をしました。

お父さんはゆみ子のことをどう思っているかを考えています。

たくさんの人が自分の考えを積極的に発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数科「小数のかけ算とわり算を考えよう」

今日は、小数のかけ算の筆算の学習をしました。

100分の1の位のあるかけ算を計算の仕方を考えています。

問題を解きながら理解を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生学級活動「6年生を送る会に向けて」

今日は、6年生を送る会に向けて花のアーチの花を取り付けていました。

全員で協力して作業をしています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生保健「よりよい発育のために」

今日は、保健の授業で発育の学習をしました。

よりよい発育をするにはどんなことに気をつければよいかを考えています。

学習プリントを使って、理解を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生外国語活動「This is my favorite place 」

今日は、方向を表す言い方を学習しました。

「left」「right」左、右を習っています。

実際に体の向きを変えながら英語で声に出して理解することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生国語科「つながりに気をつけよう」

今日は、主語と述語の関係について考える学習をしました。

相手に意味が伝わる文章であるかどうかを考えています。

主語と述語がうまくつながることが大切であることを理解することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数科「広さのあらわし方を考えよう」

今日は、「もっと大きな面積を表そう」というめあてで学習をしました。

面積の表し方について学んでいます。

長さや単位が大きくなるとどのように面積を表したらよいかを考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生道徳科「みんなちがって、みんないい」

今日は、「みんなちがって、みんないい」の学習をしました。

自分の短所と長所を振り返っています。

人それぞれ違いがあってもお互いを尊重し合うことが大切であるということに気づくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生「タグラクビー」

今日は、運動場でタグラグビーのゲームをしました。

チームで作戦を立てて、動きを考えながら試合をしています。

よりよい攻防ができるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生国語科「うなぎのなぞを追って」

今日は、「うなぎのなぞを追って」の学習をしました。

時と場所を確認しながら、内容やキーワードを読み取っています。

全員が関心をもって学習に取り組んでいる様子が伺えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生毛筆「わざ」

今日は、「わざ」という字を練習しました。

2文字のひらがなですが、曲がりの部分が難しいです。

丁寧にゆっくりと練習を積み重ねていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生図工科「飛び出すカードを作ろう」

今日は、飛び出すカード作りをしました。

各自様々な飾り付けを作っています。

班でアイデアを共有しながらとても意欲的に活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生国語「うなぎのなぞを追って」

きょうは7,8段落の学習をしました。

班や全体で音読の練習をしています。

どんな調査を行ったかを読み取りまとめることができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生算数科「広さの表し方を考えよう」

今日は、L字型の図形の面積を求める学習をしました。

自立解決をした後、ペアやグループでで自分の考えを伝え合っています。

全体の場で発表をすることで理解を広げていくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生国語科「うなぎのなぞを追って」

今日は、はじめの1〜3段落を読み取る学習をしました。

話題を示しているところであることをおさえています。

グループで意見を交わしながら理解を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生国語科「ウナギのなぞを追って」

今日は、「始め」の文章を短くまとめる学習をしました。

1〜3段落を本文を読み取りながらまとめています。

自分の考えをもち、全体で伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生体育科「フラッグフットボール」

今日は、運動場でフラッグフットボールの学習をしました。

攻めと守りに分かれ、攻めがボールをもって守りの間を走り抜けます。

作戦を立てながら、攻防を繰り返していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生体育科「ポートボール」

今日は、体育館でポートボールのゲームをしました。

パスを回しながら協力して攻めています。

チームプレーでしっかりと楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生国語科「冬の楽しみ」

今日は、冬の言葉を使って俳句を作る学習をしました。

五七五で各自考えています。

班でアイデアを交わしながら俳句作りを楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生毛筆「書き初め」

今日は、書き初めで「美しい空」という字を書きました。

漢字とひらがなが混じった四字の熟語なのでバランスに気をつけながら書いています。

みんなとても集中して筆を走らせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/22 給食終了(1〜5年)
3/25 修了式 あゆみ渡し(1〜5年)
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1
TEL:082-874-0136