最新更新日:2024/06/24
本日:count up101
昨日:180
総数:380782
行きたい学校 帰りたい家庭 住みたい山本  あいさつ100%   〜 元気におはよう えがおでまたあした〜

ヘチマの観察をしよう

画像1 画像1
 ヘチマの種から芽(め)が出たら、ちょっとうれしくなりますね。

 芽が出た最初(さいしょ)の葉を「子葉(しよう)」といいます。(写真)。
 かんさつカードに、この「子葉(しよう)」を記録(きろく)しましょう。
 かんさつする時に注意してみることは、こんなことです。

・草たけはどのくらいか。
・葉の数や形、色、大きさはどうか。
・つぼみや花、実はあるか。

 子葉がでた後の世話(せわ)は、水をしっかりやることです。ポットはつづけて日のよくあたるとことにおいてください。これから先は、「本葉(ほんば)」がでます。どのようにでてくるでしょうか。



 

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1
TEL:082-874-0136