行きたい学校 帰りたい家庭 住みたい山本  あいさつ100%   〜 元気におはよう えがおでまたあした〜

3年生体育科「水泳」

今日は、3年生初めての水泳の授業です。

きまりをしっかりと守って安全に楽しくプールに入ることができました。

1年ぶりの水泳、気持ちよかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生国語科「気もちをこめて来てください」

今日は、案内の手紙を書く学習をしました。

参観日におうちの人に来ていただく案内の手紙を書いています。

これまで習った手紙の書き方を使いながら、伝えたいことが相手にわかるように書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生算数科「たし算とひき算の筆算」

今日は、大きい数のひき算の筆算の仕方を考える学習をしました。

繰り下がりを正確に計算しながら、筆算をしています。

みんなの前で自信をもって発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生国語科「国語辞典を使おう」

今日は、国語辞典に慣れる学習をしていました。

先生が出した言葉を各自国語辞典で調べて、意味を伝える活動をしています。

使い方はすでに学んでいるので、ゲーム形式で楽しく辞典を引くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生体育科「鉄棒運動」

今日は、鉄棒の様々な技にチャレンジする学習をしました。

ワークシートを見ながら、各自取り組む技を決めて、何度も練習を繰り返しています。

一つでも多くの技ができるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生道徳科「友だち屋」

今日は、教材文を読んで友達のよさについて考える学習をしました。

みんなが見える机の配置にして、考えを伝え合っています。

友達の考えを聞いて、自分の考えを深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生国語科「こまを楽しむ」

今日は、読み取ったことを伝え合う学習をしました。

班で順番に発表し、似ているところや違うところを学習ノートにまとまていきました。

友達の考えをしっかりと聞くことはとても大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会科「地図記号」

今日は、タブレットを使って地図記号を読み取る学習をしました。

覚えた形を名称が一致するまで何度もタブレットで練習をしています。

みんな地図記号にとても興味をもって取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
6/19 歩行教室(1年) スクールカウンセリング
6/20 校外学習(町たんけん・2年)
6/21 授業参観・学級懇談会(1,2,3年) 下校指導
6/22 子ども安全の日 クラブ 祇園中学校特別支援学級見学説明会
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1
TEL:082-874-0136