最新更新日:2024/05/31
本日:count up140
昨日:157
総数:375155
行きたい学校 帰りたい家庭 住みたい山本  あいさつ100%   〜 元気におはよう えがおでまたあした〜

3年生 お楽しみ会

画像1 画像1 画像2 画像2
 子どもたちも冬休みに入り、学校はひっそりと静まりかえっています。つい先日まで、いろいろなクラスから楽しい笑い声が聞こえてきていたのが嘘のようです。
 先週は、お楽しみ会が開かれているクラスもありました。3年生ともなると、自分たちで役割を分担し、自主的に活動していく姿が見られます。モビールの飾りを家で作ってきたり、お笑いの本を参考にネタ作りをしたり、工夫と笑いの渦に包まれた楽しいひとときでした。
 新年も笑顔あふれる学校生活が送れることを願っています。

3年生 PTC活動「アイマスク体験・盲導犬ユーザーのお話を聞く会」

画像1 画像1 画像2 画像2
 ガイドサークル・むつみ会のみなさんのご指導のもと、お家の方とともにアイマスク体験をしました。ガイド役として、声を掛けることの難しさ、日頃、見えているものが見えないことへの不安など、様々な思いをいだきながらの体験となりました。
 その後、盲導犬ユーザー(広島ハーネスの会)の方のお話を聞きました。ユーザーと盲導犬の深い絆を感じるとともに、盲導犬ルークくんの賢さに子どもたちは驚きを示していました。はじめて傍で盲導犬を目にする子どもたちは、ユーザーを支える盲導犬を最後まであたたかいまなざしで見守っていました。
 今回のPTC活動で、子どもたちは「自分たちにできることは何か」を学ぶことができたのではないでしょうか。

3年生 国語科「サーカスのライオン」公開授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月3日、3年3組で公開授業が行われました。「サーカスのライオン」の教材で、登場人物の気持ちの変容を追っていき、人物相互の関係を大切にした続き話をつくる学習をしました。授業の中で、理由付けをしながら自分の思いを語る子どもたち、続き話のイメージを膨らませていく子どもたち。しっかりと物語の世界にひたり、お話を自分に引き寄せて読み進めている姿が見られました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1
TEL:082-874-0136