最新更新日:2024/06/06
本日:count up110
昨日:170
総数:375981
行きたい学校 帰りたい家庭 住みたい山本  あいさつ100%   〜 元気におはよう えがおでまたあした〜

運動会に向けて2

1年生の団体競技、玉入れの練習をしました。
カゴをねらって、ジャンプしながら一生懸命に玉を入れています。
いくつ玉が入るかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会練習が始まりました。
1年生は、テンポの速い曲に合わせて演技します。
初めての運動会に向けて、一生懸命頑張っています。

平和集会

☆7月5日☆
平和集会がありました。
1年生は、6年生と一緒に折り鶴を折りました。優しく教えてもらい、折り方がわからない児童も、折り鶴を折ることができました。
そのあと、体育館で、絵本の読み聞かせを聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTC活動

☆7月6日☆
PTC活動(ピースキャンドル作り)がありました。
牛乳パックにロウを入れてキャンドルを作り、その周りには平和について考えた絵を描きました。児童たちは、保護者の方と協力しながら、一生懸命作っていました。完成したピースキャンドルに火を灯した様子は、とても感動的でした。
ひろしま点灯虫の会の方、文化部の役員の方、参加してくださった保護者のみなさま、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

点灯式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆8月6日☆
平和記念公園で点灯式がありました。
PTCで作成したピースキャンドルを、原爆ドームの周りに並べて点灯しました。山本小学校だけでなく、いろいろな学校や団体が点灯式に参加しました。
一人ひとりの「世界が平和になりますように」という祈りがこめられています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/18 6年給食終了 卒業式の準備
3/19 卒業証書授与式 ふれあい相談日
3/20 春分の日
3/22 登校指導 子ども安全の日  給食終了 (1〜5年) 給食エプロン回収(1〜5年) 教室・特別教室ワックスぬり(1〜5年)
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1
TEL:082-874-0136