最新更新日:2024/06/28
本日:count up109
昨日:451
総数:514373
『主人公意識』を持って何事にも取り組む

6月28日(金)授業の様子

職場体験で行った業務や感じたことなどをスライドにまとめます。「しんどかったけど楽しかった。」「お父さん、お母さんの大変さがわかった。」などの感想が聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(金)授業の様子

職場体験でお世話になった事業所のみなさんへお礼状を、気持ちを込めて書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(金)野外活動解団式

クラスの代表みなさんから、反省。良かった点。今後の生活についての発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月28日(金)野外活動解団式

成長の跡が感じとれる解団式です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月27日(木)野外活動ダイジェスト

野外活動での「仲間との絆」「先生との絆」を大切に、明日からまた一緒に頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(木)野外活動ダイジェスト

一緒に宿泊していた高校の先生も大変褒めていました。「とても良い中学生ですね。」先生たちもとても嬉しい気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(木)野外活動ダイジェスト

1年生のみなさん、野外活動お疲れ様でした。メリハリがつかずに先生たちから叱られる場面もありましたが、2日前のみなさんより、確実に成長して江田島から帰ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(木)職場体験学習

宮島水族館の活動の様子です。水の濾過槽の洗浄を見学させてもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(木)職場体験学習

とんかつ太一の活動の様子です。初日から比べて手際の良さが全然違いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(木)職場体験学習

ヤマダ電機の活動の様子です。郵送する商品の確認と梱包をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月27日(木)職場体験学習

ジョイフルファミリー観音台の活動の様子です。朝の介護士の動きや流れの説明を受け、昼から血圧を測る作業をさせてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月27日(木)職場体験学習

寺本緑化建設の活動の様子です。二人がラッピングした観葉植物は商品として販売されたとのこと。すばらしいですね!
画像1 画像1

6月27日(木)職場体験学習

アミーゴ五日市店の活動の様子です。品出しをしています。仕事の楽しさを体感できているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月27日(木)職場体験学習

フィッタナタリーの活動の様子です。トレーニング器具の使い方についてレクチャーを受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月27日(木)職場体験学習

ゆめタウン五日市店の活動の様子です。札を新しいものに付け替えたり、パンの品出しをしたりしていました。お客様に尋ねられても、その後の対応がスムーズにできるようになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(木)職場体験学習

皆賀園の活動の様子です。来所者と一緒に活動をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(木)職場体験学習

アップル美容院の活動の様子です。パーマの練習もすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(木)野外活動2日目

最後まで元気な一年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月27日(木)野外活動2日目

最後まで元気な一年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(木)野外活動2日目

江田島最後のご飯です。みんな笑顔でお腹いっぱいです。「コロッケがおいしすぎるー!」とおかわりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

保護者の皆様へ

行事予定

いじめ防止等のための基本方針(HP掲載のみ)

気象・地震等への対応

進路通信

PTA資料

広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851