『主人公意識』を持って何事にも取り組む

6月27日(木)野外活動2日目

朝食メニューです。間食なし。朝からたくさん食べ健康的な生活です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(木)野外活動2日目

朝の集いにもばっちり集合完了です。今から朝食を食べ、午後の活動にそなえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(木)野外活動2日目

天気はどんより雲っています。何とか午前中の活動ができることを祈りつつ、子どもたちは、協力しながら朝の身支度です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(水)野外活動

各係のリーダー会が行われています。明日の活動に向けて改善できる点を出して、より良い活動になるようにつなげます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(水)野外活動

子どもたちがゲームを考え、説明し、司会までやっています。子どもたちが主役のレクリエーションなのでみんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(水)野外活動

子どもたちがゲームを考え、説明し、司会までやっています。子どもたちが主役のレクリエーションなのでみんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(水)野外活動

今のところ5組の団結力が強いです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(水)野外活動

本当に楽しんでいることが、写真からも伝わると思います。学年の絆を深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(水)野外活動

何のゲームをしているでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(水)野外活動

学年レクリエーションスタート!とても盛り上がり上手な学年です。息の合ったお祭りコールです!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日(水)野外活動

みんな良い笑顔です。活動の充実感が伝わります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(水)野外活動

たくさん運動をしたので、ご飯もおいしく頂いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日(水)野外活動

たくさん運動をしたので、ご飯もおいしく頂いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(水)職場体験学習

五日市観音小学校の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(水)職場体験学習

五日市観音小学校の活動の様子です。折り鶴をつなげたり、プランターに花の苗を植えたり・・・。小学生に勉強を教えている姿も頑張っている様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(水)職場体験学習

マックスバリュ楽々園店の活動の様子です。店内清掃がんばっています。
画像1 画像1

6月26日(水)職場体験学習

ジーベンハウス美鈴園と五日市スポーツクラブの活動の様子です。
どちらとも受付を笑顔で頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日(水)職場体験学習

五日市観音西小学校の活動の様子です。小学生に優しく声をかけたり、音読の見本を見せたりと先生と同じような仕事を一緒に頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(水)野外活動

オリエンテーリンググループ。疲れも見せずにナイススマイルです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(水)野外活動

オリエンテーリンググループ。疲れも見せずにナイススマイルです!
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

保護者の皆様へ

行事予定

いじめ防止等のための基本方針(HP掲載のみ)

気象・地震等への対応

進路通信

PTA資料

広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851