最新更新日:2024/05/31
本日:count up18
昨日:179
総数:357136
☆☆☆ようこそ中筋小学校のホームページへ。元気に活動する子どもたちの様子をお伝えしていきます☆☆☆

むかし遊びの会

 11月5日、生活科で「むかし遊びの会」がありました。地域の方にたくさん来ていただいて、ふだんは経験することが少ない竹馬やけん玉など11種類の遊びを教えていただきました。これから、それぞれが習ったことをもう一度やってみたりともだちに教えたりすることで、むかしの遊びをもっと楽しむことができるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リースを作りました

 春からずっと大切に育てていたアサガオのつるを使い、リースを作りました。それぞれ用意した木の実やリボンなどをボンドでつけていき、お気に入りのリースが出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

虫取りに行ったよ!

 9月16日、生活科で虫取りに出かけました。虫取りが得意な子、初めて虫にさわる子など、様々でしたが、班で協力しながらかごの中にバッタやチョウを入れて持ち帰りました。その後、教室で虫の体の様子やすみかなどについて観察したり調べたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水遊び〜水泳が始まりました〜

 6月半ばから、体育科で水遊びが始まりました。初日は、プールを安全に使うマナーや水に慣れるためのゲームなどを習いました。初めての大きなプールに歓声を上げる姿がみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歩行教室がありました

 6月13日、歩行教室がありました。広島市交通局の方に来ていただき、歩道の歩き方、踏み切りの渡り方などを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足

 5月2日、遠足がありました。
 1年生は6年生と一緒に古川の緑地公園に行きました。6年生のお兄さんやお姉さんに手をつないでもらって歩きました。公園では遊具で思い切りあそんだりじゃんけん列車をしたりなど、1年生にとって思い出深い1日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年開きをしました

 4月16日、学年開きをしました。
 1年生の先生の紹介を聞いた後、歌やじゃんけんゲームを楽しみました。
 この1年間みんなでなかよくがんばりましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立中筋小学校
住所:広島県広島市安佐南区中筋二丁目15-5
TEL:082-879-1350