最新更新日:2024/06/04
本日:count up1
昨日:87
総数:95628
いっぱい遊んで心が育つ地域の中の広島市立幼稚園

虫歯予防の集い

歯の役割や大切さの話を聞いた後に
歯ブラシを実際にもって
磨き方について聞きながら
歯ブラシを動かしてみました。

持ち帰ったカレンダーを
お家の方と確認しながら
丁寧に磨く習慣が身に付くよう
チャレンジしてみましょう。
画像1
画像2
画像3

保護者の皆さん ありがとうございました

「幼稚園をきれいにしてくれてありがとう」
「一緒に草取りしてくれてありがとう」
子供たちの素直な思いが柔らかい表情とともに
言葉で表れていました。

子供たちのために、暑い中ご協力くださり
本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

子供たちも一緒に・・・

幼稚園をきれいにしようと意気込んで
スキップで軽やかに畑に向かっています。

お家の方と一緒に草を取ることができて
嬉しかったようです。

きれいになった畑にお芋の苗を植えようね!
幼稚園の草が少なくなって気持ちいいね!
画像1
画像2
画像3

緊急時連絡 避難訓練

水害時の避難の仕方を知ることができるように
事前に部屋で紙芝居を見て・・・

放送を聞いて静かに遊戯室に
集まってくることができていました。

保護者の皆様もメールを確認して
速やかに迎えに来ていただき
ご協力ありがとうございました。

これからも自分の大切な命を守るという
気持ちをもって行動することができるように
様々な機会を通して伝えていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

自分たちで・・・

遊具の位置を変えるなど
試しながら遊びを進めています。

どんどん楽しくなっていってるね!
画像1

みんなでへびじゃんけん!

今日は雨だったので、室内でのなかよし会で、
へびじゃんけんを楽しみました。

「負けないぞ!えいえいおー!」
「じゃんけんぽん!」
「やった!勝った!」

遊びを通してじゃんけんの楽しさを
味わっています💛
画像1
画像2
画像3

ジャム作り

「水の色を少なくしたらジャムできるよ!」
子供の気付きから・・・

花びらと水の量をどのようにしたら・・・
混ぜ方は・・・

子供たちは試行錯誤しながらジャム作りに夢中✨


画像1
画像2
画像3

戸外での遊び気持ちいいね!

週初めは雨で外遊びができませんでしたが
今日は晴れて、自分のやりたいことに向かって
思い切り遊んでいた子供たち。

遊びの中で、思いが違ったときは相談しながら
遊びを進めていました。

幼児期のこの積み重ねがとても大事です。
画像1
画像2
画像3

うさぎのお世話

毎日、お当番さんが先生に見守られながら
お部屋をきれいにしてくれています。

身近な生き物に触れる中で
生命を大切さにする気持ちが育まれています💗

画像1
画像2
画像3

第1回学校協力者会議

第1回学校協力者会議を開催しました。
今年度の本園の学校経営計画について
目標や取組などパワーポイントを見ながら
聞いていただきました。

その後、委員の皆様よりご意見をいただきました。
地域にある幼稚園として今後とも皆様方に
ご理解ご協力をいただきながら、子供たちのために
今できることを大事に取り組んでまいりたいと思います。
よろしくお願いいたします。

画像1
画像2

大町幼稚園さんとの交流

今日の日をとても楽しみにしていた子供たち・・・

「やったー」「大町幼稚園さん来たよ!」

嬉しくてテラスに出迎える姿が見られました。

集った後は、ペアを組んで一緒にダンスをしました。
画像1
画像2
画像3

貨物列車

最初はペアを組んだ友達とジャンケンできるように
声を掛けると・・・・

ペアの友達と目を合わせながら、とても嬉しそうに
動いていた子供たちでした。
画像1
画像2
画像3

円になって・・・

みんなが知っている「レッツゴー」のダンスを
友達の顔を見ながらやったよ!
楽しかったね。
画像1
画像2
画像3

いっぱい遊んだね

戸外で一緒に思い切り遊んだ後は
遊戯室でお弁当を食べたよ。

「同じシートに座ろう!」などと
子供たちから自然に出てくる言葉も聞かれ
親しみをもてたことが感じられました。
画像1
画像2
画像3

大町幼稚園さん、ありがとう

今日、一日一緒に遊べて楽しかったことを胸に・・・

大町幼稚園のお友達の後ろ姿を
じっと見送っていました。

また、一緒に遊ぼうね!
画像1
画像2
画像3

美味しいジュースはいかが・・・

毎日、色水作りを楽しんでいる子供たち✨

水や花びらの量、色の出し方など考えながら
手際よく作れるようになり・・・

「いらっしゃいませ〜」と出来上がった色水を
ジュースに見立てて今度は会話が弾んでいます。
画像1
画像2
画像3

自分なりのイメージを膨らませて・・

作ったこいのぼりを色画用紙に貼って
パスで絵を描いています。

そこには・・・・
その子なりのイメージした素敵な世界が広がっています♪
画像1
画像2
画像3

いろんなことを考えながら・・・

砂や水の心地よい感触を味わいながら遊ぶ中で
子供たちの実現したい思いとともに
日々、遊びが変化しています。
画像1
画像2

線路は続くよどこまでも・・・

4歳児すみれ組の部屋からスタートした線路・・・

子供たちの豊かな発想で遊びがどんどん広がっています。
画像1
画像2

じっくりと時間をかけて丁寧に折った折鶴

平和についての話を聞いた後に
みんなが幸せに過ごせることを願って
鶴を折りました。

おうちの方とも平和について話題にしながら
持ち帰った折り紙で鶴を折ってみてくださいね。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立中筋幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区中筋三丁目31-21
TEL:082-879-1349