最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:23
総数:96437
いっぱい遊んで心が育つ地域の中の広島市立幼稚園

豆まき会 5

鬼を退治して
一人一人の個性が光った鬼面をつけて
笑顔溢れる子供たちでした。

勇気を出して鬼を退治することができましたね!
もう、鬼さん来ないでね…
と、そーっと部屋に戻る子供たちでした。
画像1
画像2

心の中にいる追い出したい鬼

続々と遊戯室に鬼たちが集まってきています。

一生懸命に工夫しながら作った鬼

退治することはできるでしょうか・・・
画像1
画像2
画像3

鬼のお弁当

ふたを開けるとお弁当の中にも可愛らしい鬼が・・・

しっかりと味わって食べていました。
画像1
画像2
画像3

ハッピーようちえんで・・・

画像1
必要なものを作ることでさらに遊びが広がり深まり・・・

会話も弾み・・・・馬車に乗って魔法をかける姿

夢があって素敵ですね✨✨
画像2

みんなで片付け

思う存分遊んだ「ハッピーようちえん」

雪の国やお城の国などイメージの世界で遊んだものを
みんなで整理整頓です✨✨

いつまで、オープンにするかなども
みんなで相談しながら決めました。

見通しをもちながら遊び込むことができ
そして、遊びきったという満足感や達成感も
味わえたことと思います。
画像1
画像2
画像3

笑顔いっぱい なかよし会

ふじ組に、新しいお友達が来たこともあり、
なかよし会を開きました。自己紹介を聞いたり
しっかり体を動かして遊んだりしました。
ふじ組の卒園まで後、2か月・・・
ふじ組・すみれ組で楽しいことを
たくさんしていきましょう。

画像1
画像2
画像3

豆づくり

鬼を追い払うための豆をつくっています。
新聞紙でつくる豆の中に、自分が追い払いたい
鬼を「ふーっと」閉じ込めて。
明日は、この豆を鬼に向かって
思い切り投げましょう。

画像1
画像2

子供たちの作品

「お花飾るの楽しいね」
甘い香りのする花を嬉しそうに手にして
生けていた子供たちです。

自分のお花が幼稚園のどこに飾ってあるのか
探していた子供たちの姿が可愛らしかったです。

春の足音が聞こえてくるようですね♪
画像1画像2

すてきな♪ 鬼のお面

「節分」を楽しむために、鬼のお面をつくっています。
「何色の鬼にしようかな?」「角は、1本にしよう」
「僕の鬼こわそうでしょう」
自分なりに鬼を想像し、工夫しながら
つくる手が止まりません。

2月2日の豆まき会では、自分の中にいる
鬼を退治しましょう。「鬼は外!福は内!」

画像1
画像2
画像3

友達と一緒 楽しいな!

友達と同じ目的をもって遊びを進める中で
刺激し合いながら、自分の世界を広げています。
画像1
画像2
画像3

マラソン

子供たちは寒さに負けずマラソンにチャレンジです。

走ることを継続することで、瞬発力や持久力が高まり
健やかな身体づくりにつながっていくことでしょう。
画像1
画像2
画像3

ラキューに夢中

自分が作りたいものを
形にすることを楽しんでいます。

出来上がったら、友達に伝えることで
達成感も味わっています!
画像1
画像2

じっくりと遊び込む子供たち

画像1
寒いので子供たちが思いついたのは
温かいスープだそうです。
メニューの中には、どんぐりスープも・・・

友達に優しく声をかけながら遊びを進めています。

遊びに必要なものを作る姿も・・・
画像2

雪が積もってるよ

登園して身支度をした子供たちは
目を輝かせて園庭に・・・

雪が積もっている場所を見つけて
集めています。
画像1
画像2
画像3

雪遊び

集めた雪で雪ウサギを作ったり雪合戦をしたり
それぞれの楽しみ方を見つけていた子供たちです。

集めた雪にお湯をかけるとどうなるのだろう・・・
試す中での発見や気付きもあったようです。
画像1
画像2
画像3

お城の国

お城の周りに川ができて
その中でイメージを膨らませながら
友達との会話を楽しむ姿や
相談する姿が見られています。

「花火があがってるよ」
お城から眺める花火、きれいかな・・・
画像1
画像2
画像3

転がしドッジボール

画像1
ボールを転がす子供も逃げる子供も
繰り返し遊ぶ中で動くスピードが増してきています。
画像2

的あて

子供たちはそれぞれ目標に向かって
必死で球を投げています。

友達と一緒に楽しさを共有しながら遊べるように
作戦会議が始まったようです。

明日の遊びの展開が楽しみですね!
画像1
画像2
画像3

子ども安全の日

画像1
毎月、保護者の皆様方にベスト着用や
門前挨拶のご協力をいただいたおかげで
子供たちは自分の体や命を守るために
どのように行動したらよいのかを
意識するようになってきています。

今日の安全指導は「冬の日の安全な歩き方について」
みんなで考えたり先生から話を聞いたりしました。
画像2

サイコロを使って・・・

子供たちはサイコロを振って
出た目の数を進むことを楽しんでいます。

どんなふうに遊びが広がっていくのかな・・・
楽しみですね✨✨
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立中筋幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区中筋三丁目31-21
TEL:082-879-1349