最新更新日:2024/06/17
本日:count up7
昨日:98
総数:96539
いっぱい遊んで心が育つ地域の中の広島市立幼稚園

誕生会に向けて

来週の誕生会に向けて、司会の練習を
したすみれ組さんです。
立って台詞を言う姿もお兄さん・お姉さんらしく
なってきました。

堂々と自信をもってできそうですね。

画像1
画像2

試乗ありがとうございました♪

新車を見るなり「かっこいいね」と
気に入ってくれた様子です。
お友達を感じながら楽しんでいます。
またのご来園お待ちしております。

画像1
画像2
画像3

☆進級に向けて☆

1月から、誕生会の司会を任されたすみれ組さん。
ドキドキしながらも、大きな声で立派にやり遂げました。
今日からは、うさぎの「いちご」と「みみ」の
お世話をふじ組に教えてもらっています。

4月からは年長になるすみれ組さん
ふじ組から年長へのバトンを引き継いでいますね。

画像1
画像2

版画にチャレンジ!!

幼稚園で楽しんでいることを
版画に表しました。

しっかりバレンでこすって・・
そっとめくってみると・・・
「先生、できた〜♪」「違う色でもやってみよう」
初めての体験にわくわくが止まらない
すみれ組さんです。

画像1
画像2
画像3

新しい乗り物がきたよ♪

新車を3台入庫しました。
明日から、園庭デビューさせます。
ぜひ、試乗にいらしてください。
画像1
画像2
画像3

植物と会話を・・・

子供たちが、園庭や園舎周りの花などを見つけて
生けたお花です。

作品から子供たちが植物と楽しくお話しながら
思いを込めて生けた様子が目に浮かびます。
画像1
画像2
画像3

避難訓練(地震、火災)

地震発生後に火災が起きる場合があることを知り
第一避難場所から第二避難場所(象の滑り台前)への
避難をしました。

先生の話をよく聞いて落ち着いて行動することが
できていました。

みんなで「安全行動1・2・3」についても
確認しました。
画像1
画像2
画像3

明日は、参観日(5歳児)

ふじ組は、明日ミニ発表会(チャレンジ)を
開きます。今日は、すみれ組さんが応援に
来てくれました♪
お友達が真剣に見てくれたり、
「がんばれ!」と言ってくれたり・・。

最後に、すみれ組さんから素敵だったところを
たくさん伝えてもらって、ますます頑張る力が
湧いてきたふじ組さんです。

画像1
画像2
画像3

楽しい こま回し

すみれ組から何度も聞こえる、歓声。
さて?何をしているのかな。
すみれ組をのぞいてみると・・・
冬休み明けから楽しんでいるこま回しで
盛り上がっていました。
今日、ついに成功した子供もいたようで
笑顔がはじけています♪
こまが回ったときの笑顔も
回せるように頑張っている真剣な表情も
どちらも素敵です。

画像1
画像2
画像3

豆まき会

2月3日は節分
豆まき会をしました。
みんなの作った鬼面を見合ったり
園長先生からクイズで由来を聞いたりしました。
なんだかいつもと違う雰囲気に
そわそわしていた子供たちです。
画像1
画像2
画像3

豆まき会 2

「怒りんぼ鬼」や
「怖がり鬼」を退治したい!
と心の中にいる退治したい鬼を
発表しました 
すると…太鼓の音がして…
画像1
画像2

豆まき会 3

鬼がやってきました!!
自分たちで思いを込めて作った新聞豆を
勇気を出して鬼に投げつけます。

「鬼はそとー」
子供たちも必死です!

画像1
画像2
画像3

豆まき会 4

最後はみんなで豆を投げて
心の中の弱い鬼を一緒に
持って帰ってもらいました。

一安心の子供たちの元に…
福の神様が来てくれました。
春と福豆を届けにきてくれ遊戯室は
温かい雰囲気に包まれました。
画像1
画像2

豆まき会 5

鬼を退治して
一人一人の個性が光った鬼面をつけて
笑顔溢れる子供たちでした。

勇気を出して鬼を退治することができましたね!
もう、鬼さん来ないでね…
と、そーっと部屋に戻る子供たちでした。
画像1
画像2

心の中にいる追い出したい鬼

続々と遊戯室に鬼たちが集まってきています。

一生懸命に工夫しながら作った鬼

退治することはできるでしょうか・・・
画像1
画像2
画像3

鬼のお弁当

ふたを開けるとお弁当の中にも可愛らしい鬼が・・・

しっかりと味わって食べていました。
画像1
画像2
画像3

ハッピーようちえんで・・・

画像1
必要なものを作ることでさらに遊びが広がり深まり・・・

会話も弾み・・・・馬車に乗って魔法をかける姿

夢があって素敵ですね✨✨
画像2

みんなで片付け

思う存分遊んだ「ハッピーようちえん」

雪の国やお城の国などイメージの世界で遊んだものを
みんなで整理整頓です✨✨

いつまで、オープンにするかなども
みんなで相談しながら決めました。

見通しをもちながら遊び込むことができ
そして、遊びきったという満足感や達成感も
味わえたことと思います。
画像1
画像2
画像3

笑顔いっぱい なかよし会

ふじ組に、新しいお友達が来たこともあり、
なかよし会を開きました。自己紹介を聞いたり
しっかり体を動かして遊んだりしました。
ふじ組の卒園まで後、2か月・・・
ふじ組・すみれ組で楽しいことを
たくさんしていきましょう。

画像1
画像2
画像3

豆づくり

鬼を追い払うための豆をつくっています。
新聞紙でつくる豆の中に、自分が追い払いたい
鬼を「ふーっと」閉じ込めて。
明日は、この豆を鬼に向かって
思い切り投げましょう。

画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立中筋幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区中筋三丁目31-21
TEL:082-879-1349