最新更新日:2024/06/07
本日:count up92
昨日:77
総数:95866
いっぱい遊んで心が育つ地域の中の広島市立幼稚園

保護者の会 草取り

昨日は、雨上がりとはいえ蒸し暑い中
園との共同開催の草取りにご参加いただき
ありがとうございました。

保護者の皆様お一人お一人が一生懸命に
取り組んでくださる姿から
子供たちや園への熱い思いが伝わり
より一層の保育充実への意欲を
高め、取り組んでいきたいと思いました。

今後ともよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

子供たちも一緒に・・・

後半は子供たちも草取りに参加。

年長児は今までにも草取りを経験しているので
根っこについた土の取り方など
簡単なコツをつかみ効率よく草を取っていました。

きれいになった幼稚園、気持ちよく遊べますね!
画像1
画像2
画像3

小さいお友達も一緒に・・・

保護者の方や在園児の姿を傍で見ながら
小さいお友達も一緒に草取りをありがとう💗

幼い時から人の役に立つ喜びを感じながら
成長されていますね。
画像1
画像2
画像3

お父さんの誕生会

画像1
お家ごっこの中でお父さんの誕生会を
家族のみんなや友達と楽しんでいます。

ハッピバースデーの歌を歌ったり
ろうそくを吹きけしたり・・・

それぞれが役になりきって
共通のイメージをもちながら遊んでいる姿
とても可愛らしく、傍にいて
笑みがこぼれてきました。
画像2

自然物を使って・・・

透明キャップの中に
自分のお気に入りの自然物を入れて
水の中での変化を楽しんでいます。
画像1

お家の中に工夫がいっぱい

画像1
「シャワーがとれたよ」「なおさなきゃ」

子供たちは日常の生活の経験から
必要なものを考えて遊びの中に取り入れています。

素敵な発想ですね💗
画像2

鉄棒

繰り返しチャレンジする中で
自分に合った楽しみ方を見つけています。

自ら取り組む中で、バランス感覚や回る感覚などを
身に付けている子供たちです。
画像1
画像2
画像3

雨の実験

「カップを置いて実験しとるんよ」

カップに溜まる雨水を眺めて・・・

子供たちは何をかんじているのでしょうか・・・

何を調べているのでしょうか・・・
画像1
画像2
画像3

目当てをもって・・・

自分のお気に入りのものと向き合い
実現したいことを叶えている子供たちです✨✨

だからこそ、「また次はこうしたい!」という
さらなる目標をもち日々遊び込んでいるのでしょうね。
画像1
画像2
画像3

異年齢での関わり

自ら選ぶ活動の中でも
自然に大きい組さんと小さい組さんの
関わりが見られています。

ジャンケンしたり
自分たちで作ったお家で遊んだり・・・

安心した場所や雰囲気の中で遊んでいるので
自然と笑顔や会話が広がっていますね💗
画像1
画像2
画像3

リズム遊び

ピアノのリズムに合わせて
体を動かして遊ぶことが大好きな子供たち。

繰り返し楽しむ中で、リズム感や表現力
集中力が身に付いています。

画像1
画像2
画像3

中筋小学校2年生との交流

5月末に続いて、6月1日に2年1、2組の
お兄さん、お姉さんが「まちたんけん」に
幼稚園にきてくれました。

小学生のかっこいい座り方や
話の聞き方が見本になり
子供たちは座り方を真似たり
自らインタビューに答えようとしたり・・・

子供たちのやる気モードにスイッチが
入っていました。
画像1
画像2
画像3

「とれたよ!」

満面の笑みを浮かべて幼稚園で収穫した「びわ」を見せてくれました。

「レモンのにおいがする」鼻に近づけ感じたことを伝えてくれる言葉からワクワク感が伝わってきます。
画像1画像2

5歳児ふじ組 運動遊び

永松コーチと伊藤コーチにお越しいただき
体を思い切り動かして遊ぶことを楽しみました。

バランスをとる動きや移動する動きなど
「おもしろそう」「やりたい」という気持ちをもって
取り組んでいる子供たちの姿がたくさん見られていました。

子供たちの生き生きとした表情から
楽しい遊びを通して体力が養われていることを
感じることができました。
画像1
画像2
画像3

楽しいね!

後半は、ものを操作する遊びを取り入れていただき
子供たちは、より夢中に・・・

何度もチャレンジしながら自分で調整し
ものと関わって遊ぶことを楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

4歳児すみれ組 運動遊び

永松コーチが一緒に遊んでくださる中
子供たちは多様な動きを経験することができていました。
画像1
画像2
画像3

笑顔いっぱい

楽しい雰囲気の中で友達と一緒に
体を動かして遊ぶ楽しさを
味わっていた子供たちです。
画像1
画像2
画像3

会えて嬉しいな

卒園児が遊びに来てくれました。
1年生になってからの新しい生活について
話をしてくれて嬉しかったよ♪♪

優しくしてもらった体験と
憧れの気持ちがよみがえってきて
久しぶりに出会えた喜びに
満ちていた子供たちです。
画像1
画像2
画像3

楽しいな!

絵具を使って顔の形を描いた後は
パスを使って目などを表現して・・・

先日、作った折り紙の歯ブラシの完成が嬉しくて
自分の顔や口などを描く意欲や楽しみに
つながったようですね。

画像1
画像2
画像3

島鬼

子供たちの追いかけるときの歓声
飛び切りの笑顔
友達と触れ合う喜び・・・

遊びながら十分に体を動かす心地よさを味わっています
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立中筋幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区中筋三丁目31-21
TEL:082-879-1349