最新更新日:2024/06/26
本日:count up145
昨日:173
総数:361389
☆☆☆ようこそ中筋小学校のホームページへ。元気に活動する子どもたちの様子をお伝えしていきます☆☆☆

RCCラジオ「僕の作文 私の作文」

 8月28日(月)から、本校の児童の作文発表がラジオで放送されますので、放送予定をお知らせします。
 RCCラジオの「平成ラヂオバラエティ ごぜん様さま」という番組内の「僕の作文 私の作文」のコーナーです。
 
 8月28日(月) 4年男子
 8月29日(火) 2年女子
 8月30日(水) 5年女子
 8月31日(木) 6年男子
 9月 1日(金) 1年女子

 9月 4日(月) 3年女子
 9月 5日(火) 6年女子
 9月 6日(水) 4年女子
 9月 7日(木) 5年女子
 9月 8日(金) 3年女子

 放送時間は、月曜(9:20−9:30)、火曜から金曜(9:35−9:45)です。ぜひお聞きください。

8月6日 登校日

 8月6日(日)は、広島平和記念日です。
 日曜日ではありますが、全校で平和について学ぶため、登校日としております。
 平和記念式典をテレビで視聴し、原爆が投下された8時15分に黙とうをしますので、午前7時30分から8時までの間に登校してください。(安全面を考え、早すぎないようにご協力ください。)
 下校時刻は、10時30分の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みスタート

 7月21日(金)から、中筋小学校の夏休みが始まりました。
 8月27日(日)まで、健康と安全に気を付けて、楽しいお休みをお過ごしください。
 
画像1 画像1

落とし物展示

 中央階段横と職員室廊下に、落とし物を展示しています。
 4月から7月まで、たくさんの落とし物が届いていますが、取りに来る人はあまりいません。心当たりのある人も、ない人も、ぜひ一度覗いてみてください。
 保護者の皆様も、教育相談のときなどにご確認いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日7月10日(月)の登校について

 おはようございます。
 本日7/10(月)7時の時点で安佐南区に「大雨警報」が発表されていますが、用水路や側溝等からの水の溢れもありませんので、学校を開き、通常通り授業を行います。
 時間帯によっては、降雨が激しくなることも予想されますので、十分に気を付けて登校させてください。
 保護者の皆様におかれましては、可能な範囲で構いませんので、ご自宅近くにおいて児童の登校見守りをしていただけると助かります。よろしくお願いします。

 中筋小学校

三浦先生 異動

 6月2日(金)の朝、臨時の学校朝会を行いました。
 養護教諭の三浦先生が、4月からの本校での勤務を終え、5日から舟入高校へ異動になったため、テレビ放送でお別れをしました。短い期間でしたが、大変お世話になりました。
 
画像1 画像1

インフルエンザ又は新型コロナウイルス感染症による出席停止及び再登校について

 インフルエンザ又は新型コロナウイルス感染症にり患した場合の対応について、ホームページ右下に載せていますので、ご確認ください。
 また、病状が回復し登校する際には、必ず医師からの指示(登校許可)に従うとともに、「インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症に関する報告」に保護者の方が必要事項を記入し、再登校の際に学校へ提出してください。
 よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

5月

 ひまわり学級の掲示板に、大きなこいのぼりが気持ちよさそうに泳いでいます。
 ホームページに、5月の学校だよりと各学年の年間指導計画(シラバス)をアップしましたので、ご覧ください。

画像1 画像1

令和5年度 非常災害時の対応について

 今年度の「非常災害時の対応」をホームページにアップしました。
 4月当初にご家庭に配付したものから、「地震の場合」の1、2、3いずれも次の箇所を変更しています。

 「震度5弱」以上の地震が発生した場合 →「震度5弱」以上の地震が発生した場合又は「長周期地震動階級3」以上が観測された場合


 ご確認のほど、よろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立中筋小学校
住所:広島県広島市安佐南区中筋二丁目15-5
TEL:082-879-1350