最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:35
総数:130640
八木小学校は「笑顔いっぱい!あいさついっぱい!明日も行きたいと思える学校」を目指します。

碑めぐり(6年生)

画像1画像2
多くの慰霊碑を見学し、戦争で犠牲になられた方々のご冥福をお祈りするとともに、二度と過ちは繰り返さないという思いを、6年生として持ちました。

碑めぐり(6年生)

画像1画像2
原爆死没者慰霊碑の前で、平和への願いを捧げました。戦争や核兵器のない世界が1日でも早く来ることを祈ります。

碑めぐり(6年生)

画像1画像2
午後からは平和記念公園の中にある碑めぐりの見学です。原爆の子の像や慰霊碑を回ります。

平和記念資料館の見学(6年生)

画像1画像2
今日は6年生が校外学習で平和記念公園に来ています。午前中は、平和記念資料館での見学です。見学の仕方やマナーについて、確認します。

資料館見学の事前学習(6年生)

画像1画像2
6年生の教室では、今週に予定している平和記念資料館見学の事前学習を行っていました。何を学んでくるのか、しっかりと一人一人めあてを持って取り組みます。

ハードル走(6年生)

画像1画像2
6年生の体育ではハードル走に取り組んでいました。子どもたちはどの子もリズミカルにハードルを跳び越していました。

What do you usually do on Sunday?(6年生)

画像1画像2
6年生の英語では、「〜曜日にはいつも何をしていますか?」という英語表現を学習していました。子どもたちは意欲的に手を挙げて授業に参加していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

配付文書一覧

いじめ防止等のための基本方針

非常災害時の対応

広島市立八木小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-1
TEL:082-873-2010