最新更新日:2024/06/14
本日:count up24
昨日:49
総数:129529
八木小学校は「笑顔いっぱい!あいさついっぱい!明日も行きたいと思える学校」を目指します。

見取り図の書き方(4年生)

画像1
画像2
画像3
4年生の算数では、見取り図の書き方について学習していました。タブレットで書き方の説明動画をよく見ながら、ノートに描いていきます。

箱の形の特徴を調べよう(4年生)

画像1
画像2
4年生の算数では、直方体や立方体について学習していました。子どもたちは、直方体や立方体を作るには何が分かればいいのか、図を確認しながら考えていました。

ポートボール(4年生)

画像1
画像2
4年生の体育では、ポートボールに取り組んでいます。ボールをみんなで回して、チームで協力しながらシュートをねらいます。みんなで声を掛け合って、とても意欲的に活動していました。準備運動では、短縄跳びの練習にも取り組んでいます。

あまりを出さない筆算(4年生)

画像1
画像2
4年生の算数では、割り算の計算で、あまりを出さない筆算の仕方について学習していました。子どもたちは、タブレットを使いながら、たくさんの練習問題に取り組んでいました。今日は他校の先生も来られて、授業を参観しました。

版画の製作(4年生)

画像1
画像2
画像3
4年生の図工では、現在、版画の製作に取り組んでいます。デザインとなる紙をなぞりながら、カーボン紙を使って、板に絵を写しとっていきます。子どもたちは、どの子もとても集中して作業を行なっていました。

短縄跳び(4年生)

画像1
画像2
4年生の体育では、体育館で短縄跳びに取り組んでいました。二重跳びやあや跳びなど、いろいろな技を熱心に練習していました。

アンサンブルの楽しさ(4年生)

画像1
画像2
4年生の音楽では、鍵盤ハーモニカの演奏に取り組んでいました。「ラ・クンパルシータ」という曲を、鍵盤のソやレのシャープの位置に気をつけながら、一生懸命練習していました。

みんなちがって、みんないい(4年生)

画像1
画像2
4年生の道徳では、金子みすゞさんの詩「みんなちがって、みんないい」の詩にふれながら、自分を輝かせるためにできることについて考えます。
自分が短所だと思っていることも見方を変えれば長所になるかもしれないということに気づきながら、自分らしさについて話し合い、考えを深めていました。

「6年生を送る会」に向けて(4年生)

画像1
4年生では、6年生を送る会での出し物についてみんなで話し合っていました。6年生にこれまでの感謝の気持ちを伝えるため、自分たちは何ができるか意見を出し合っていました。心に残る素敵な6年生を送る会になるといいです。

木版画(4年生)

画像1
画像2
4年生の図工では、木版画に取り組んでいました。子どもたちは自分の選んだ絵を、カーボン紙で丁寧に写しとっていました。みんなとても集中して取り組んでいます。

日課を表す表現(4年生)

画像1
4年生の英語では、「wash my face」や「go to school」など、日課を表す表現について熱心に学習していました。

面積のはかり方と表し方(4年生)

画像1
画像2
4年生の算数では、面積の学習に取り組んでいました。どの図の面積が大きいのか、友達同士互いに意見を交わしながら、熱心に考えていました。

フラッグフットボール(4年生)

画像1
画像2
4年生の体育では、フラッグフットボールに取り組んでいました。子どもたちは、腰に付けたフラッグを相手に取られないように、チームで協力しながら、ボールを運んでいました。

オリジナルピザを紹介し合おう(4年生)

画像1
画像2
4年生の英語では、ほしい食材を英語で尋ねて、班でピザの買い物をし、オリジナルピザを作る活動を行っていました。ピザを紹介しあう場面では、前に出て班で協力しながら上手に自分たちの作ったピザを発表していました。

八木用水調査隊(4年生)

画像1
画像2
4年生の総合的な学習の時間では、八木用水について調べていました。八木用水に関して詳しく載っている資料の中の、大事だと思うところに赤線を引きながら、熱心に読んでいました。

国語「プラタナスの木」(4年生)

画像1
画像2
4年生の国語では、「プラタナスの木」の物語を学習していました。子どもたちは、プラタナスの木の切り株の上に立った登場人物の心の変化を、叙述を元に想像して読みとっていました。

公開研究授業協議会

画像1
画像2
授業後には、協議会を行いました。「個別最適な学びを意識した授業になっていたか、またそれは有効であったか」を協議の柱として、活発な議論が行われました。
この2日間、広島市教育委員会や広島市教育センターの先生方にも、授業参観をしていただいたり講話をいただいたりしました。ご助言いただいたことを踏まえて、今後も八木っ子達が、学ぶ喜びを実感できる授業作りを進めていきたいと思います。ご来校いただいた皆様、どうもありがとうございました。

公開研究授業2日目(4年生)

画像1
画像2
今日は、4年生の算数科で2日目の公開研究授業が行われました。本日も他校の先生方が来校し、子どもたちの学ぶ姿を参観していただきました。子どもたちは、どの子も45分間、主体的に自ら進んで学習に取り組み、学ぶ喜びを実感している姿が随所に見られました。

公開研究授業(4年生)

画像1
画像2
子どもたちは自力解決の場面で、タブレットの絵を操作しながら一人で熱心に考えたり、近くの友達と自ら進んで相談したりして、解決策を探していました。集団解決の場面では、求め方を電子黒板で分かりやすく説明していました。

公開研究授業(4年生)

画像1
画像2
昨日、4年生の算数科で、公開研究授業が行われました。単元は「計算のきまり」です。ドットの数の求め方を図や式に表したり、図や式から求め方を読み取ったりする学習です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

配付文書一覧

いじめ防止等のための基本方針

非常災害時の対応

広島市立八木小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-1
TEL:082-873-2010