最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:35
総数:130639
八木小学校は「笑顔いっぱい!あいさついっぱい!明日も行きたいと思える学校」を目指します。

広島菜漬け作り体験(3年生)

画像1
画像2
今日は前回荒漬けしたものを取り出し、水洗いをしてもう一度漬ける作業でした。数日間でとてもしんなりとした状態になっていました。桶から取り出し、きれいに水洗いをしていきます。

広島菜漬け体験(3年生)

画像1
画像2
画像3
3年生の総合的な学習の時間では、広島菜漬けの体験活動に取り組みました。学校の畑で育てた広島菜を使って、漬物を作ります。今日は地域の方を講師にお招きして、漬け方を教わりました。おいしい広島菜漬ができるといいです。

道徳「長なわ大会の新記録」(3年生)

画像1
画像2
3年生の道徳「長なわ大会の新記録」では、正直に明るい心で生活するためには、どのようなことが大切なのかを、みんなで話し合いながら考えます。子どもたちは、登場人物の行動を通して、自分ならどうするかに思いを巡らせながら、考えを深めていました。

Who are you ?(3年生)

画像1
画像2
3年生の外国語活動では、「Who are you ?」のセンテンスについて学習していました。子どもたちは絵の中に隠れている動物たちを見つけて、英語で尋ねたり答えたりしながら、学習を進めます。

防火設備調べ(3年生)

画像1
画像2
3年生の社会では、校内を回って学校にある防火設備を調べていました。火災報知器や消火栓、消火器、防火シャッターなど、様々な設備を見つけていました。

□を使った式(3年生)

画像1
画像2
3年生の算数では、□を使ったかけ算の式に合うお話を作る学習を行っていました。子どもたちは、自分の考えたお話を、タブレットで見せ合っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

配付文書一覧

いじめ防止等のための基本方針

非常災害時の対応

広島市立八木小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-1
TEL:082-873-2010