最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:35
総数:130639
八木小学校は「笑顔いっぱい!あいさついっぱい!明日も行きたいと思える学校」を目指します。

リズムに合わせて(3年生)

画像1画像2
3年生の音楽では、曲にあったリズムに合わせて、タブレットのドラムをたたく活動をしていました。子どもたちは音符の長さを確認しながら、リズムよく画面をタップしていました。

ハンドベースボール(3年生)

画像1画像2
3年生の体育では、ハンドベースボールに取り組んでいました。守備の人は、打者が打ったボールを取った人の後ろに、すばやく並んで座ります。ルールを工夫しながら、楽しく活動していました。

広島市にある建物(3年生)

画像1画像2
3年生の社会では、広島市にある名所や建物について学習していました。子どもたちはタブレットを使いながら、広域公園や安佐動物園などを熱心に調べていました。

町探検で気づいたこと(3年生)

画像1画像2
3年生の社会では、先日行った町探検で気づいたことを交流していました。子ども達は駅やトンネル、歩道橋など、町にあったものをたくさん発表していました。

算数「時こくと時間のもとめ方」(3年生)

画像1画像2
早く課題を解けた人は、タブレットを開けて練習問題に取り組んでいました。子どもたちは、どの子も自分にあったペースで学習を進めているようでした。

算数「時こくと時間のもとめ方」(3年生)

画像1画像2
3年生の算数では、時こくと時間の求め方について学習していました。今日はいろんな先生方が参観しに来ていて、子ども達はどの子も積極的に学習に取り組んでいました。
問題を解いていく上で、つまづいたときに、「先生に聞く」「友達に聞く」「自分で振り返る」「具体物を使う」など、自分にあった方法で、課題を解決していました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

配付文書一覧

いじめ防止等のための基本方針

非常災害時の対応

広島市立八木小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-1
TEL:082-873-2010