最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:32
総数:115095
随時園児募集中     ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ☆ 〇豊かな体験を通して育てます 〇たくましく意欲的な子供を育てます 〇 一人一人を大切に保護者と共に育てます  

うさぎ組の皆様

30日(月)は、サマンサさんのお話劇場があります。

いつもと開始時刻が違います。

10時開始ですのでお間違えのないようお願いいたします。


先生! 5年1組さんに見せに行こうよ!!

写真上 出来上がった鬼が嬉しすぎて、「先生、5年1組さんに見せに行こうよ」と。

写真中 下

体育をしている姿を見つけて窓から呼びかけていました。(お邪魔してごめんなさい)
快く対応してくださいました。(ありがとうございました)

「どうやって作ったの?」
「○○君はどの鬼を被っているの?」
と、話しかけてくれて、とても嬉しそうな子供たちでした。

画像1
画像2
画像3

明日の幼児の広場について

明日はたんぽぽひろばを予定していましたが悪天候が予想されますので、中止とさせていただきます。

ご家庭でもどうぞお気を付けてお過ごしください。

また、遊びに来てください。お待ちしております。


先日のお礼に

画像1
画像2
写真上 園児を見送ってくれました。嬉しいですね。

写真下 「遊びに来てね」と大きな声で伝えました。

先日のお礼に

5年生交流で優しくしてもらったお礼にお手紙を届けました。

写真上 みんなの伝えたい思いを1枚の手紙にしました。

写真中 今日園児が来ることを担任の先生が話してくださり、手紙を用意してくれた人も。

写真下 「交流会の時のお兄さんお姉さんのところへどうぞ」というとみんな一目散に駆け寄ったようです。きく組はお休みが多く寂しい思いをさせてしまった人もあるようです。幼稚園にぜひ遊びに来てください。待っています。
画像1
画像2
画像3

5年生さんとの交流

写真上 校庭巡り。気持ちがつながって。

写真中 最後は教室に戻り

写真下 手作りのプレゼントをいただきました。
    大事に持ち帰りました。
    
    素敵な1日をありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

5年生さんとの交流

写真上 園内巡りではずっと寄り添ってくれました。

写真中 理科室の骸骨を見に。そっと持ち上げてくれました。

写真下 一緒にドッジボールを。幼児に上手にあわせてくれました。
画像1
画像2
画像3

5年生さんとの交流

5年生さんと交流し、高学年のお兄さんお姉さんのやさしさにふれ、安心感を抱くことができました。

写真上 5年生さんの前でも、しっかり自己紹介できました。

写真中、下 ペアさんとお互いに自己紹介。話をじっくり聞いてくれました。
画像1
画像2
画像3

給食試食会

今日はパン食を体験させていただきました。

小松菜にはカルシウムがあることを教えていただき、食べてみよう!と感じたようです。

野菜が苦手な子どももチャレンジしていました。

初のパン食。どうやって開けるのか教わりつつ、自分で頑張りました。

「うますぎる」「おいしいね」と味わっていました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

お知らせ

子育てちょこっとアドバイス

未就園児保護者の皆様

おうちでできる遊びの紹介

広島市立緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-2
TEL:082-879-6590