最新更新日:2024/06/11
本日:count up2
昨日:153
総数:90009
瀬野小学校のホームページへようこそ!

「み」と「す」の学習(1年生)

 ひらがなの学習、今日は「み」と「す」でした。二文字とも二画のひらがなですが、曲線をきれいに書いて閉じる部分を作るのは、結構難しいようです。字形を整えるのが大変で、何度か書き直しもしていました。
 「み」の付く言葉、「す」の付く言葉もなぞったり書いたりしました。ていねいに練習して、使えるようになってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

「ひらいたひらいた」(1年生)

 音楽科の授業です。テーマは「おはなになってあそぼう」です。
 「ひらいたひらいた」の歌を歌いながら、個人やグループで花の様子を表現する活動もしています。笑顔いっぱいの活動です。
画像1
画像2
画像3

「公園探検に行ったよ 2」(1年生)

 春みつけの後は、公園の遊具で遊びました。
 上手に並んだり、交代しながら遊んだりしていました。
 おにごっこで元気に走り回っているグループもありました。
 とても良い学習になりました。
画像1
画像2
画像3

「公園探検に行ったよ 1」(1年生)

 生活科の学習で、学校の近くの公園へ出かけました。
 はじめは、公園の中にある春みつけです。
 花だけでなく、バッタやてんとう虫などの虫も見つけることができました。
 見つけたものは、ワークシートにたくさん書くことができました。
画像1
画像2
画像3

「ふたばが出たよ!」(1年生)

 先日種まきをした朝顔です。毎日水やりを続けています。最近芽が出て、ふたばになりました。1年生はとても大切に育てています。これからも水やりを頑張っていきましょう。
画像1
画像2
画像3

「わらべうたであそぼう 1 」(1年生)

 音楽科の授業です。とても元気の良い声が聞こえてきました。

 「おちゃらか」「なべなべ」などの昔からよく聞かれているリズムと歌です。実際に友達と手を取り合って、リズムに合わせて歌ったり動いたりする活動でした。とても楽しそうな表情です。
画像1
画像2
画像3

「ソフトボール投げ」(1年生と6年生)

 1年生と6年生のペア学年で、新体力テストの1種目であるソフトボール投げを行いました。1年生が投げる時は、6年生がお世話をしてくれました。1年生にとっては初めてのテストでしたが、6年生の応援を受けながら頑張りました。
 1年生が終わった後は、6年生同士で手伝い合って、テストを受けました。6年生の皆さん、お疲れ様でした。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

「やぶいたかたちから」(1年生)

 図画工作科の様子です。一枚の紙を手でちぎり、いろいろな形に造っていきます。ちぎる時は、ギザギザ、でこぼこ、くねくねなど、いろいろなちぎり方をします。それを車や魚、山など、自分のイメージするものに見立て、世界を造っていきました。
 静かに落ち着いて取り組む姿に、1年生の成長が感じられます。
画像1
画像2
画像3

「スタートの練習」(1年生)

 今日の体育では、グラウンドでスタートの練習をしました。先生の合図に従って、「位置について、ようい、ドンっ。」勢いよくスタートしました。50メートル走や、徒競走の時にも役立つことと思います。頑張って練習していました。
画像1
画像2
画像3

「自分たちでも、給食準備」(1年生)

 月曜日から、1年生の給食準備の仕方が少し変わりました。6年生に手伝ってもらいながらも、1年生自身も準備をするようになりました。
 食缶から食器につぎ分けたり、みんなの机に届けたりしました。いつかは、1年生だけで配膳できるようになることと思います。1年生、頑張って下さい。
画像1
画像2
画像3

「じゃんけん列車」(1年生)

 音楽科の授業です。校歌や今月の歌「さんぽ」などを歌った後は、「ゴー・アンド・ストップ」「じゃんけん列車」など、体を動かしながらの活動を楽しみました。みんなと関わり合い、触れ合いながらの活動は、ほんとに楽しそうです。
画像1
画像2
画像3

「う」「け」の練習(1年生)

 ひらがなの練習、今日の文字は「う」と「け」でした。手本からはみ出さないようになぞったり、形を整えて書く練習をしたり、「う」「け」がつく言葉を思い出したりしました。書けるひらがなが、毎日増えています。
画像1
画像2
画像3

「ボール投げの練習」(1年生)

 ボール投げの練習をしました。ボールは、Tボール用のクッションボールです。二人組でキャッチボールを中心に練習しました。前に出す足と投げる手を意識して、何回も練習しました。
画像1
画像2
画像3

「あさがおのたねうえ」(1年生)

 1年生は、2クラス合同で朝顔の種植えをしました。一人一人に自分の鉢があるので、ワクワクしながら取り組みました。土と肥料を混ぜ、植木鉢に入れ、種をまきました。これから毎日水やりをして、大きく育てたいと思います。
画像1
画像2
画像3

「いくつといくつ」(1年生)

 今日は「いくつといくつ」の学習をしていました。「6は□とΔです。」「5と7で☆です。」というパターンの問題にも慣れてきて、上手に解けるようになってきました。算数ブロックを使って、確かめをすることもできます。1年生は、できることやわかることが増えてきました。この調子で頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

「体力つくり運動」(1年生)

 「上体そらし」「上体起こし」などの運動に挑戦しています。「フッ」という声で勢いを付けながら、上体を反らしたり起こしたりしていました。粘り強く頑張っています。
画像1
画像2
画像3

2年生と学校探検(1年生)

 生活科の時間に、2年生が学校探検に連れて行ってくれました。
 手を繋いで、14教室も説明をしながら回ってくれました。
 普段入れない放送室や業務員室の中に入らせてもらったり、校長室の椅子に座らせてもらったりと、とても貴重な経験ができました。
 次の学習では、連れて行ってもらった教室で見つけたものを振り返ったり、もう一度行きたい教室を決めてもっと調べたりしていきます。
画像1
画像2
画像3

「いくつといくつ」(1年生)

 赤色と緑色のおはじきを使って、数を数えています。「赤色のおはじきが○個と、緑色のおはじきが□個で、合わせて☆個です。」と、言葉で説明ができました。手の挙げ方も、上手です。みんな、算数科の学習を頑張っています。
画像1
画像2
画像3

「休憩時間の過ごし方」(1年生)

 先週から、1年生も朝休憩にグラウンドで遊ぶことができるようになりました。今朝は、うんていをしたり、ボール遊びをしたり、登り棒で遊んだり、飼育小屋の烏骨鶏を見に行ったりしていました。1年生の活動範囲が広くなってきましたね。
画像1
画像2
画像3

参観日(1年生)

 1年生にとっては小学校で初めての参観日です。1,2組とも国語科の授業でした。まずは、「あ・い・う・え・お」の口の開け方を確認して実際に発音することから始めました。その後は、頭に「あ・い・う・え・お」が付くようなことばを読みました。はっきりと、上手に読めるように練習していました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立瀬野小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野一丁目35-32
TEL:082-894-8007