最新更新日:2024/05/29
本日:count up14
昨日:98
総数:111901

8月8日 吉山川フィールドワーク2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吉山川フィールドワーク2

8月8日 吉山川フィールドワーク

8月8日に戸山学区ふれあい活動推進協議会と絆実行委員会の共催で『吉山川フィールドワーク』を行いました。今年度は33名の児童生徒と9名の保護者が参加し、8名の地域指導者からのご支援をいただき無事終えることができました。活動の途中で小雨が降ったことから活動時間を短縮することとなりましたが、ごみ拾いや魚とりの活動に子どもと大人が時間を忘れて一緒に取り組みを行い、吉山川の環境のすばらしさを感じることができる一日となりました。捕れた魚は戸山水族館の水槽にいれましたのでお時間のございますときにぜひ、足を運んでいただけたらと思います。
最後になりましたが、ご協力いただきました皆様にこの場をお借りして心より感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日 平和集会

8月6日(日)は全校で「平和集会」を行いました。被爆78年周年の平和記念式典のテレビ視聴と黙祷の後、校長先生のお話、生徒会執行部による折り鶴献納や平和記念資料館見学の報告などの平和学習が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月2日 折り鶴献納

今日は生徒会執行部の生徒が女性会の方と一緒に平和記念公園に折り鶴の献納に行きました。この折り鶴は、各学級やボランティアで6月から7月にかけて作成をしたもので、学校の児童生徒を代表して折り鶴の献納と平和への祈りを捧げた後、広島平和記念資料館の見学を行いました。今後は、8月6日の平和集会で折り鶴献納と広島平和記念資料館を見て学んだことを報告する予定にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月25日 夏休み前集会

6校時に体育館で夏休み前集会を行いました。
まず、ボランティアと部活動の表彰を行い、次に谷田校長先生から「パフォーマンス」という言葉をキーワードに「コストパフォーマンス(費用対効果)」や「タイムパフォーマンス(時間効率)」などに触れ、どのような夏休みの過ごし方をすればよいかというお話をいただきました。
最後に、生徒指導部長の浅枝先生から川や海で遊ぶときの注意事項、自転車乗用時のヘルメット着用、携帯電話(スマホ)使用の3点について全体確認をしていただきました。
明日からの夏休みが生徒の皆さんにとって、有意義な時間となることを願っています。

本校長によるあいさつの概要を掲載しますので、ご覧ください。
● 校長のあいさつはこちら →夏休みを迎えて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日 ふるさと科「戸山の魅力発信」2

画像1 画像1
画像2 画像2
ふるさと科「戸山の魅力発信」生徒による事業所訪問

7月13日 ふるさと科「戸山の魅力発信」

中学校3年生ではふるさと科(総合的な学習の時間)において、「戸山の魅力発信」というテーマでスタンプラリーの企画を行っています。今日は地域の事業所へ協力を依頼するために生徒が事業所を訪問させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日・13日 職場体験学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職場体験学習

7月12日・13日 職場体験学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職場体験学習

7月12日・13日 職場体験学習

中学校2年生がふるさと科の授業として、地域の事業所で職場体験学習をさせていただきました。生徒は実際に働くことを通して、日頃の学習とのつながりや、働くことの喜び、進路・将来の夢などについて考えることができました。
生徒を受け入れていただきました事業所の皆様、貴重な体験の機会をいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日 臨時休業のお知らせ

広島市安佐南区に大雨警報と土砂災害警戒レベル4が継続して発表されており,地域の河川等も危険な状況であるため,本日は臨時休業とします。

7月4日 平和学習

今日は3校時に中・後期ブロック合同で被爆を語り継ぐ会の高品健二先生を講師にお迎えして平和学習を行いました。戦争や原爆の悲惨さ、平和公園内の戦前のまち並みなど、当時の様子を伺うことができる貴重なお話しをいただき平和の大切さについて学びました。
高品先生、お時間をいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日 運動会11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会11

6月17日 運動会10

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会10

6月17日 運動会9

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会9

6月17日 運動会8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会8

6月17日 運動会7

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会7

6月17日 運動会6

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会6

6月17日 運動会4

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会4

6月17日 運動会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 入学受付

学校便り

お知らせ

学校生活のきまり

シラバス

広島市立戸山小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3722
住所(中学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3725
TEL(小学校):082-839-2006
TEL(中学校):082-839-2014