最新更新日:2024/06/17
本日:count up88
昨日:42
総数:129635
八木小学校は「笑顔いっぱい!あいさついっぱい!明日も行きたいと思える学校」を目指します。

国語「これがわたしのお気に入り」(3年生)

画像1画像2
3年生の国語「これがわたしのお気に入り」では、イメージマップを使って紹介したい作品についてくわしく書きます。今日は、友達が書いたものをタブレットを使って見合い、コメントを入力していました。

国語「つたわる言葉で表そう」(3年生)

画像1画像2
3年生の国語「つたわる言葉で表そう」では、自分が伝えたいことをより良く表すために、どのような言葉を選んだら良いか学習していました。子どもたちは、タブレットを使って気持ちを表すいろいろな言葉を調べていました。

1日の生活の仕方(3年生)

画像1画像2
3年生は保健の学習で1日の生活の仕方について学習していました。子ども達は健康を保つためにどんな一日の生活にすれば良いか、みんなで考えていました。

跳び箱運動(3年生)

画像1画像2
3年生の体育では、跳び箱運動の学習に取り組んでいました。かかえ込み跳びや台上前転などの技の練習に意欲的に取り組んでいました。

国語「ありの行列」(3年生)

画像1画像2
3年生の国語では、「ありの行列」の学習に取り組んでいました。子どもたちは本文をじっくりと読みながら、ありが行列をつくる仕組みを文章にまとめていました。

かけ算の筆算の学習(3年生)

画像1画像2
3年生の算数では、2桁かける2桁のかけ算の筆算の学習をしていました。子どもたちは、途中の答えが3桁や4桁になっても、これまでと同じように計算できることを学んでいました。

まちの消防施設の様子(3年生)

画像1画像2
3年生の社会では、まちの消防施設の様子について学習していました。まちにある消火栓や避難場所など、人々のくらしを守るためにまちにもたくさんの工夫があることを子どもたちは学んでいました。

国語「ありの行列」(3年生)

画像1画像2
3年生の国語「ありの行列」では、ありの行列についての研究が書かれた文章を読んで感想を書く活動に取り組んでいました。みんな感じたことや考えたことをたくさんノートに書いていました。

「詩の工夫を楽しもう」(3年生)

画像1画像2
3年生の国語「詩の工夫を楽しもう」では、作成した詩の作品の額を作っていました。みんなとても素敵な詩が出来上がっていました。

分数の学習(3年生)

3年生の算数では分数の学習に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

ねんどマイタウン(3年生)

画像1画像2
3年生の図工「ねんどマイタウン」では、自分が行ってみたり,住んでみたりしたい街や,街にあるものを思い浮かべ、油ねんどで表現していきます。
子どもたちは、先生の説明を聞きながら、イメージを膨らませているようでした。

全体研究会(3年生)

画像1
画像2
画像3
今日は3年生で全体研究会の授業が行われました。算数の分数の単元で、「もとの大きさに注目して、3/4mになるテープ図はどれか?」を考える学習でした。子どもたちは、とても熱心に課題に取り組み、自分の考えを班で交流したり、前に出て発表したりしていました。
授業後には、協議会が行われ、「八木小ユニバーサルデザイン8ヶ条」を意識した学級作り、授業作りについて、活発に意見交換が行われました。

小数の筆算(3年生)

画像1
画像2
3年生の算数では、小数の筆算の方法をみんなで考えていました。子どもたちは、電子黒板を使って、自分の考えをみんなに伝えていました。

民話のおもしろさを紹介しよう(3年生)

画像1画像2
3年生の国語では、自分が選んだ民話のおもしろさを友達に紹介する活動を行っていました。発表を聞いた後は、順番に感想を言ったり質問をし合ったりします。どの班も友達の話をよく聞きながら、上手に話し合いを進めていました。

民話のおもしろさを紹介しよう(3年生)

画像1画像2
3年生の国語では、いろいろな国の民話や昔話を読んで、おもしろいと思うところを紹介する学習をしていました。文章の組み立てを整理しながら、読み手におもしろさが伝わるように考えて、書いていきます。

分数の学習(3年生)

画像1画像2
3年生の算数では、分数の学習に取り組んでいました。分からないところを班で教え合い、自分たちで疑問を解決していきます。

英語「what's this ?」(3年生)

画像1画像2
3年生の英語では「what's this ?」の使い方について学習していました。教科書に描かれている絵を見て、何の昆虫かをあてていきます。みんなとても楽しみながら学習に取り組んでいました。

道徳「なおとからのしつもん」(3年生)

画像1
画像2
3年生の道徳では、教材「なおとからのしつもん」を通して、誰に対しても分け隔てをせず,公平,公正な態度で接することの大切さについてみんなで考えていきます。子どもたちは、誰にでも同じように接するとどんないいことがあるかなどを、真剣に考えていました。

消防設備を調べよう(3年生)

画像1画像2
これまであまり意識して見ていなかった校内の消防設備をたくさん見つけていました。

毛筆「心」(3年生)

画像1画像2
3年生の習字では、「心」という字を書いていました。子どもたちはみな、筆を立てて、神経を集中させながら丁寧に書いていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

配付文書一覧

いじめ防止等のための基本方針

非常災害時の対応

シラバス(令和3年度)

広島市立八木小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-1
TEL:082-873-2010