最新更新日:2024/06/07
本日:count up6
昨日:65
総数:128917
八木小学校は「笑顔いっぱい!あいさついっぱい!明日も行きたいと思える学校」を目指します。

スピーチの達人を目指して(6年生)

6年生の英語の学習では、スピーチの達人を目指すというめあてを持って、学習に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

算数のまとめ(2年生)

みんなとても一生懸命頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

算数のまとめ(2年生)

2年生は算数でまとめの学習に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

ボール遊び(2年生)

みんな楽しそうに頑張っています。
画像1
画像2
画像3

ボール遊び(2年生)

先生の話をよく聞いています。
画像1
画像2
画像3

ボール遊び(2年生)

2年生は体育館でボール遊びの授業を行っていました。
画像1
画像2
画像3

「わくわくおはなしゲーム」作り(2年生)

画像1
画像2
どんなすごろくのマス目にすると楽しいものになるのか、その構成の仕方に少し苦労しながらも、みんな熱心に制作していました。

「わくわくおはなしゲーム」作り(2年生)

画像1
画像2
2年生の図工では、すごろくゲームを作っていました。マス目に言葉を書き込んでおもしろいゲームになるように工夫します。

いろいろな求め方(2年生)

画像1画像2
2年生の算数では、箱の中のチョコレートの数についていろいろな求め方を考える学習に取り組んでいました。子どもたちは、図をよく見ながらいくつもの解法を考え、式を立てていました。

国語「わたしはおねえさん」(2年生)

画像1
画像2
2年生の国語「わたしはおねえさん」の学習では、登場人物のすみれちゃんがしたことやそのわけをみんなで考えていました。その後、自分の経験と比べて、思いや考えをまとめていきます。

「わくわくおはなしゲーム」作り(2年生)

画像1画像2
2年生の図工では、「わくわくおはなしゲーム」というすごろくゲームを作っていました。いろいろな形や色などを工夫して,みんなで楽しく遊べるゲームを作ります。

鍵盤ハーモニカのテスト(2年生)

画像1
画像2
2年生の音楽では、鍵盤ハーモニカのテストに取り組んでいました。子どもたちは「かっこう」の曲を、一人一人順番に緊張しながらも一生懸命に弾いていました。演奏が終わったら、毎回みんなで拍手をして、頑張りを称え合っている姿が素敵でした。

国語「わたしはおねえさん」(2年生)

画像1画像2
2年生の国語「わたしはおねえさん」の学習では、物語に出てくるすみれちゃんがどんな人物かを読み取る学習を行っていました。子どもたちは、教科書に線を引きながら文章をじっくりと読み、登場人物の人物像にせまります。

鍵盤ハーモニカの練習(2年生)

画像1
画像2
2年生の音楽では、鍵盤ハーモニカの練習をしていました。子どもたちは、「指くぐり」や「指またぎ」を意識しながら、みんなで音を奏でていました。

おもちゃの紹介(2年生)

画像1画像2
2年生の生活科では、自分たちで考えた遊びを1年生に紹介するために、遊び道具を班で協力して作っていました。どの班も工夫を凝らして製作していました。

はさみでアート(2年生)

画像1画像2
2年生の図工「はさみでアート」では、はさみで紙を自由に切ることを楽しみ,切った形を見ながら表したいことを見付けます。子どもたちは、いろいろな形や触った感じなどを楽みながら、表したい絵をイメージしていました。

おもちゃの紹介(2年生)

画像1画像2
どのように説明すれば、相手に楽しんでもらえるかを考えながら、遊びを紹介していました。皿回しや輪投げなど、様々な遊び道具をとても上手に作っていました。

おもちゃの紹介(2年生)

画像1
画像2
2年生の生活科では、身近なものを使っておもちゃづくりをし、1年生を招待して遊んでもらう活動を行います。今日はそのリハーサルで、2年生同士で自分たちの作ったおもちゃを紹介し合っていました。

国語「おもちゃの作り方をせつめいしよう」(2年生)

画像1
画像2
2年生の国語「おもちゃの作り方をせつめいしよう」では、馬のおもちゃの作り方が書かれた説明文を読んで、説明文の書き方を学習します。子どもたちはまず、文章を読みながら、実際に紙で馬のおもちゃを作ります。

イチョウの葉っぱに囲まれて(2年生)

画像1
画像2
業務員の先生がイチョウの木の下をネットで囲み、たまった落ち葉で遊べるようにしてくれています。子どもたちは、イチョウの葉っぱを使って自由に遊び、大喜びでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

配付文書一覧

いじめ防止等のための基本方針

非常災害時の対応

シラバス(令和3年度)

広島市立八木小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-1
TEL:082-873-2010