最新更新日:2024/06/07
本日:count up59
昨日:381
総数:128905
八木小学校は「笑顔いっぱい!あいさついっぱい!明日も行きたいと思える学校」を目指します。

研究授業(1年生)

画像1画像2
ブロックを操作したり、より速くて簡単で、正しくできる方法をみんなで考えながら、計算の仕方を確認していきました。子どもたちはとてもはりきって一生懸命に授業に取り組んでいました。

研究授業(1年生)

画像1画像2
今日は1年生の研究授業がありました。教科は算数です。「13−9」という繰り下がりのある引き算にはじめて取り組みました。

アサガオのリース(1年生)

画像1画像2
どのリースもとても綺麗で、素敵です。

アサガオのリース(1年生)

画像1画像2
1年生の教室の後ろには、アサガオのつるにどんぐりや松ぼっくり、リボンなどで飾り付けをしたリースが、飾られていました。

はしご車について調べよう(1年生)

画像1画像2
1年生の国語では、はしご車について調べたことをワークシートに書いていました。はしご車の仕事やつくりについて、図鑑を見ながらペアで相談し、文章にまとめていきます。

どんぐりや松ぼっくり(1年生)

画像1画像2
1年生の教室の前に、おうちの方が持ってきてくださったいろいろな種類のどんぐりや松ぼっくりが飾られていました。秋をたくさん感じさせてくれます。

秋みつけ!!

生活科の学習で中八木公園に「秋みつけ」に行きました!

かわいいどんぐりを拾ったり,
スペシャル綺麗な葉っぱを見つけたりなど,
秋を楽しんでいました♪
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

配付文書一覧

いじめ防止等のための基本方針

非常災害時の対応

シラバス(令和3年度)

広島市立八木小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-1
TEL:082-873-2010