最新更新日:2024/06/07
本日:count up60
昨日:381
総数:128906
八木小学校は「笑顔いっぱい!あいさついっぱい!明日も行きたいと思える学校」を目指します。

国語「おもいうかべながら」(1年生)

画像1画像2
1年生の国語「おもいうかべながら」では、“くじらぐも”に乗った子どもたちがどんなことを話しているのか想像して、文章で表す学習を行っていました。
「うみがみえるね。」「トランポリンみたい。」
子どもたちは、イメージを膨らませながら、思い思いに表現していました。

練習動画の鑑賞(1年生)

画像1画像2
1年生の教室では、自分たちの演技を動画で確認していました。演技を録画して客観的に見ることで、次の練習に生かしていきます。

図工「どうぶつとわたし」(1年生)

画像1画像2
1年生の教室の後ろに粘土作品が飾られていました。テーマは「どうぶつとわたし」です。どの作品もとてもかわいく丁寧に作られていました。

河川敷で虫取り(1年生)

画像1画像2
「先生、見て見てーー!」と言って、虫かごの中にある虫たちを笑顔で見せてくれました。子どもたちは秋をたくさん感じることができました。

河川敷で虫取り(1年生)

画像1画像2
1年生は太田川の河川敷に虫取りに行きました。子どもたちは、バッタやコオロギなど秋の虫をたくさん捕まえていました。

20より大きい数(1年生)

画像1画像2
1年生の算数では、20より大きい数について学習していました。10のまとまりを使って、数の数え方を考えます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

配付文書一覧

いじめ防止等のための基本方針

非常災害時の対応

シラバス(令和3年度)

広島市立八木小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-1
TEL:082-873-2010