最新更新日:2024/06/20
本日:count up3
昨日:96
総数:166833
6月「ワイワイらんど」は6月10日(月)9:30〜11:00です。「園庭開放」6月4日(火)17日(月)27日(木)9:00〜10:00「くまさんらんど」6月17日(月)27(木)10:00〜11:00 「こぐまさんらんど」4日(火)10:00〜11:00

1年生との交流4

画像1
画像2
最後は、ランドセルを背負わせてもらいました。
自分でランドセルを背負って、登下校するんだよ!と、
お兄さん、お姉さんから教えてもらうと、
「できるよ」ともみじぐみさん。
さすが!!

そして、お手紙をもらってうれしかったね。

幼稚園に帰る途中の道では、「僕たちも1年生になったら、ゆり組さんにしてあげよ!!」と話をしている姿を微笑ましく思ったのと同時に、大きく、頼もしくなっているもみじ組さんの心の成長をうれしく思いました。
自分がしてもらってうれしかった気持ちを次のお友達(年下の)につなげていく。人の心はこうやって大きく、素敵に成長していくのですね。
この素直な優しいもみじ組さんの気持ちを大切にこれからも育んでいきたいと改めて感じました。

1年生との交流3

画像1
画像2
体育館の後は、教室に入らせてもらいました。
一人ずつの机と椅子に目がキラキラのもみじぐみさん。
4月からはみんなも座るんだね。
楽しみだね。
教室に入らせてもらうときは、ちょっとドキドキ!
椅子の座り方も教えてもらいましたね。
教科書も見せてもらいましたね。
少しだけ教科書を読んで、1年生の気分を味わいました。
お兄さん、お姉さんは優しかったね。

1年生との交流2

画像1
画像2
そのあとは、1年生のお兄さん、お姉さんとドッジボールをしました。
1年生のボールの投げ方や、ボールの取り方がとってもかっこよく、
真似してみたくなったね。
「片手でボールをつかんどったよ」
「こうやって投げてたよ」などなど、
1年生のお兄さんお姉さんへの憧れが一段と大きく、強くなりました。
また一緒にドッジボールしたいな

1年生との交流1

画像1
画像2
今日は、山本小学校の1年生のお兄さん、お姉さんとの交流に出掛けました。
初めに、体育館で一緒に跳び箱やフープをして遊びました。
ボール遊びなどをして遊びました。
広い体育館で思い切り体を動かして遊んで楽しかったね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

未就園児保護者の皆様へ

おうちでやってみよう

広島市立山本幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区山本四丁目12-4
TEL:082-874-3570