最新更新日:2024/05/28
本日:count up4
昨日:165
総数:181081
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

☆ チンゲンサイの旬は? ☆

画像1
今日の献立は、
・ごはん
・豆腐の中華スープ煮
・レバーのから揚げ
・キャベツのソテー
・牛乳

少しずつ、暑さも和らいできて、お店では秋のスイーツが売られていたり、秋の食べ物が並んでいたりしていますね。
給食でも、秋が旬の食材が登場し始めています。
今日は、あまり秋のイメージがないかもしれませんが、県内産の「チンゲンサイ」を使っています。
広島県でとれた旬の野菜をいただきましょう。
これから、さらに秋は深まり、色々な秋の献立が出てきます。
食欲の秋なので、楽しみですね。

☆ 給食の思い出 ☆

画像1画像2
9月20日と21日の2日分まとめてお届けします。
20日(水)の献立は、
・あなごめし
・とうがん汁
・なし
・牛乳
21日(木)の献立は、
・パインパン
・チリコンカン
・三色ソテー
・牛乳

20日には6年1組に行ってきました。
なんと、嬉しいことに、給食の大好きなメニューランキングを子ども達がサプライズで用意していてくれて、食後に発表してくれました。
給食室への感謝の気持ちをどうやって伝えるためにと、考えてくれたそうです。
ものすごく思い出になる1日でした。
その日の献立は、郷土料理のあなごめしと、意外と夏に収穫される「冬瓜」を使ったとうがん汁、世羅の豊水梨でした。
21日には久々のパインパンとチリコンカンが出ました。
「いつぶり?」、「チリコンカンって何?」と子どもも大人もなっていました。
ある意味、思い出になる1日だったのではないでしょうか。

☆ ほぼ残りがありません!! ☆

画像1画像2
14日の献立は、
・パン
・さけのから揚げ
・粉ふきいも
・コーンスープ
・牛乳

15日の献立は、
・減量ご飯
・カレーうどん
・ハムと野菜のソテー
・牛乳

14日は6−6、15日は6−2で給食を一緒に食べました。
教室へ行くと、給食に関する質問がいっぱい来て、とても幸せでした。
食に関心をもってもらえるよう、これからも頑張っていきます。
そして、子ども達には、今年も6年生が考えたメニューを給食で出そうと思っていると伝えました。
子ども達がノリノリで、安心です。
どちらのクラスも、良い食べっぷりでした。
雰囲気もとても良かったです。
また、一緒に食べたいですね。

☆ 旬のぶどうをどうぞ! ☆

画像1
今日の献立は、
・ごはん
・高野豆腐の五目煮
・キャベツと小松菜の炒め物
・ぶどう
・牛乳

給食では、久々にぶどうが登場しました。
久々なので楽しみにしてくれている子ども達もたくさんいました。
子ども達から、「今日のぶどうは、何?」、「昨日、家で食べたよ。」、「ピオーネやシャインマスカットが好き!」等、色々な声をかけてもらいました。
給食放送では、給食委員会の子が、ぶどうの種類について教えてくれました。
美味しく食べられたでしょうか。

今日は6年5組で一緒に食べました。
とても楽しそうな雰囲気で、自然と笑顔になりました。
最後まで、幸せな気持ちで食事ができました。
子ども達も、柔らかい表情で食べていました。

☆ さすが!頼もしい ☆

画像1
今日の献立は、
・ふわふわ丼
・切干し大根の炒め煮
・牛乳

今日は6年3組にお邪魔しました。
担任の先生不在中に、子ども達がものすごくテキパキと準備を進めていました。
その姿に、「頼もしいな!」と尊敬しながら一緒に時間を過ごしました。
子ども達は給食時間中、終始マナーが良く、圧倒されました。
食べ終わった食器の中も、食器を使う前かと思うほどピカピカに食べてくれていました。
今日は、和食献立だったこともあり、高級料亭で食事しているのかなと錯覚するくらいでした。
給食室では、和食献立を美味しく食べてもらえるように、調理を行いました。
中でも、切干し大根はやわらかくなるまで、手間を惜しまずに炒め煮にし、味か入るまで時間をかけて調理しました。
その効果もあってか、とてもよく食べていました。

☆ 突撃!となりの昼ご飯?? ☆

画像1
今日の献立は、
・ごはん
・焼き肉
・はるさめスープ
・牛乳

みなさん、ランチルーム給食をした記憶はありますか。
子どもたちが、ランチルームという普段の教室ではない環境で、栄養教諭や調理員の先生等と一緒に給食を食べるというものです。
早くランチルーム給食をしたいな〜という私個人の思いはありますが、いきなりだと抵抗感を感じる子もいると思います。
これまで、給食時間に各教室を訪問する際は、給食を一緒に食べることはせず、食に関する話をしたり、子ども達の様子を確認したりしていました。
今日からは、ランチルーム給食への第一歩として、私自身の給食を持って各教室へ突撃です。
初日は6年4組へ行ってきました。
てきぱきと準備をして、落ち着いた大人な雰囲気で給食時間を過ごし、食缶の中も食器もピカピカに食べてくれていました。
私自身、一緒に食べると、とても幸せな気持ちになりました。
共食(共に食べる)って、大切ですね。
ご家庭でも、なかなか集まって食事をすることが難しいこともあるかもしれませんが、共食の時間を大切にしていきたいですね。

☆ おしゃれなランチを! ☆

画像1
今日の献立は、
・バターパン
・煮込みハンバーグきのこソースかけ
・野菜スープ
・牛乳

今日は、年に1回くらいしか出ないハンバーグが出ました。
ハンバーグを釜でケチャップやウスターソース、砂糖を加えて煮込みます。
別の釜ではきのこソースを手作りします。
今まで、きのこソースを煮込みハンバーグにかけて1つの食缶で教室まで届けていました。
しかし、今回はきのこソースと煮込みハンバーグを別の食缶にしました。
教室でかけて食べるので、見た目がおしゃれな感じです。
ソースとハンバーグが別々なので、各クラスで配膳がしやすかったとの感想があり、「手作りのソースが美味しかった!!」と、ソースにも注目して食べてくれている子がいました。
給食室は洗い物が増えて大変な変更ではありましたが、子どもたちに良い形で届いていて、安心しました。

☆ 一汁二菜の和食メニュー ☆

画像1
今日の献立は、
・ごはん
・赤魚の竜田揚げ
・ひじきの炒め煮
・かきたま汁
・牛乳

今日は、ごはん・汁・おかず2品といった一汁二菜の和食メニューでした。
色々な食材を組み合わせて食べるので、栄養バランスが整いやすく、色々な味付けや調理方法の料理を楽しめることが特徴です。
和食メニューは残りがちというイメージがありますが、今日はとてもよく食べていました。
給食委員会の仕事をしてくれた子どもが、「分かった!から揚げにしたら魚も食べるんだ!」と食べ残しが少ないことを喜び、分析もしていました。
確かにその通りで、今までもから揚げや竜田揚げで魚を使ったときは、焼き魚や煮魚よりもよく食べています。
とはいえ、焼き魚や煮魚も美味しく食べてもらえるように、給食室では工夫や努力を怠らず、調理しています。
子どもたちに美味しく楽しく和食メニューも食べてもらえるように、引き続き給食室一同、頑張っていきます。

☆ 実は、給食室で揚げています! ☆

画像1
今日の献立は、
・ごはん
・揚げ豆腐の中華あんかけ
・中華スープ
・牛乳

今日、こんなことがありました。
「今日の小おかずで出る厚揚げを使った料理、美味しいですよね。」
…いえ、厚揚げではなく、豆腐を給食室で揚げています!!!
揚げ豆腐の中華あんかけの作り方は…
豆腐を角切りにして、でんぷんをまぶし、油で揚げます。
それを、手作りの中華あんに絡めて、出来上がりです。
実は手間がかかっている、メニューです。

私自身、揚げ豆腐を家で作ることがないので、上手に揚げる調理員の先生に脱帽です。
美味しく出来上がりました。
子どもから、「イエーイ!美味しかった!!全部おかわりした!」と伝えてもらいました。
ありがたい限りです。

☆ あっという間に9月! ☆

画像1画像2
2日分の給食をお伝えします。
8月31日(木)の献立は、
・パン
・チキンビーンズ
・野菜ソテー
・いちごジャム
・牛乳

9月1日(金)の献立は、
・ごはん
・鶏肉のピリカラ揚げ
・わかめスープ
・牛乳

久々に給食でジャムが登場しました。
子どもたちは、「いつぶりだろう?」、「2年前の12月だったよ。」等の話をしていました。
そして、久々なため、パンにどうやってつけるか、悩みながら食べている子が多かったです。
パンを手でちぎって、ジャムをつけて食べる子…これが正解!
パンの表面にジャムをかけた子…食べるのが大変です!!
パンを半分に割って、サンドイッチにした子…ナイスアイデア!
様々でしたが、みんな喜んで楽しそうに食べていました。

9月1日の鶏肉のピリカラ揚げは、暑い夏にもってこいのメニューです。
食育だよりに、レシピを掲載しているので、ご家庭でもぜひ作ってみてください。

☆ でかぴー君 ☆

画像1
今日の献立は、
・ごはん
・豚肉の香味炒め
・みそ汁
・牛乳

給食室には、広島県産のピーマンが届きました。
箱には、でかぴー君というキャラクターが描かれている、ジャンボピーマンです。
苦みが少なく、苦い味が苦手な子でも美味しく食べられるのが特徴です。
今日は、豚肉の香味炒めに入っています。
豚肉のうまみに、野菜の甘みや香味野菜の香りが加わり、食欲が増す一品です。
食べるには夏に持って来いのメニューですが、作るのは炒め続けるので大変なメニューです。
給食室でとった煮干し出汁がよくきいた、みそ汁と美味しくいただきましょう。
給食室では、味見をした調理員や私が「美味しい!美味しい!」と絶賛しました。
自分たちが自信を持って、子どもたちに美味しいものを出すことは大切なことですよね。

さあ、子どもたちの様子が気になるところですが、今日は午後から出張です…。
また、ご家庭でも給食の感想を聞いてみてください!!

夏休み明けの給食は…?

画像1
今日の献立は、
・ハヤシライス
・ジャーマンポテト
・牛乳

夏休みが終わり、給食が今日から始まりました。
最初のメニューは、ハヤシライス!!
子どもたちにとって、なかなか嬉しいスタートではないでしょうか。
最高のスタートをきれるように、昨日はみどり坂小学校の調理員の先生が全員集まり、入念にミーティングを行いました。
その成果もあってか、もの凄く食べ残しが少なかったです。
子どもからは、「美味しすぎて、笑った!!」とコメントをもらいました。
なかなかのコメント力だなと思いながら、こちらも笑わされました。

給食時間にいろいろなクラスを見てまわっていると、中には班机にして食べているクラスがありました。
少しずつではありますが、コロナ前の笑顔あふれる楽しい給食時間が戻ってきています。
これからの給食もお楽しみに〜♪

☆ 夏休み前最後の給食 ☆

画像1
今日の献立は、
・パン
・鶏肉のレモン揚げ
・こふきいも
・野菜スープ
・牛乳

夏休み前、最後の給食でした。
子どもたちからは、「休み中も給食を食べたい。」、「今日のメニューをお家でも作りたいからレシピを教えて!」、「夏休み明けの給食も楽しみ!」等、色々と嬉しい言葉をかけてくれました。
今日は、鶏肉のレモン揚げを楽しみにしている子が特に多かったです。
給食室で、鶏肉にでんぷんをつけて揚げた後、特製のレモンだれと絡めて出来上がりです。
暑い夏でもさっぱりと食べられたのではないでしょうか。
「もっと食べたかった。」、「おかわりじゃんけんで負けてしまった。」と声をかけてくれた子もいました。
夏休み明け、また皆さんに会えるのが楽しみです。

夏休み中も、生活リズムを崩すことなく、朝・昼・夕の食事を大切に、好き嫌いなく楽しんで食生活を送ってもらいたいなと思っています。

☆ 休校になった月曜日の給食物資を使い切りました!! ☆

画像1
今日の献立は、
・パン
・赤魚のガーリック揚げ
・ミニトマト
・クリームスープ

今週は、月曜日が休校となり、給食室はバタバタの一週間です。
月曜日の給食物資を繰り越して使用していたので、食材がたくさん!!!
それも今日で使い終わりました。
ゴミにならずに、子どもたちが美味しく食べてくれたので良かったです。

給食では、ミニトマトが出ました。
なかなか、苦手という子が多い食べ物ですよね。
教室でも、給食時間ギリギリまで食べようか悩んでいる子がいました。
悩まず残すよりも、何倍も素敵だなと感じました。

☆ 昨日の食材を… ☆

画像1
今日の献立は、
・豚キムチ丼
・春雨スープ
・牛乳

昨日は、大雨で休校となり、給食で使う食材があまってしまいました。
その食材を無駄にしないように、今日は豚キムチ丼に昨日分の玉ねぎとにんじんを、春雨スープには昨日分の玉ねぎとにんじん、葉ねぎを追加して使用しました。
大量の玉ねぎの皮をむき、包丁でせん切りにするため、目にきて涙が止まりませんでした。
豚キムチ丼は、玉ねぎの甘みがあって、辛いのが苦手な人でも美味しく食べられるかなという味になりました。
春雨スープも、いつもより具沢山でした。

子どもたちは、いつもより給食の量が多いので、満腹も満腹そうに見えました。
明日、明後日も昨日分の給食食材が追加になります。
美味しく食べてもらえるように、給食室一同、頑張ります。

☆ 暑い夏を元気に乗り切るために… ☆

画像1
今日の献立は、
・夏野菜カレーライス
・フルーツポンチ
・牛乳

諸事情で、給食の様子をお届けするのが久々となり、申し訳ございません。
今日から7月の給食が始まりました。
暑さの厳しいこんな時期にピッタリのメニューです。
カレーライスには、夏野菜のトマト、かぼちゃ、なすを使用しています。
夏野菜には夏の暑さに負けないための栄養がたっぷりなので、しっかりと食べたいですね。
しかし、中には苦手な子もいると思います。
そんな子でも美味しく食べられるように、給食室では食材1つ1つを大切に、子どもたち1人1人のことを考えて、調理しました。
なすは口の中でトロトロになるくらい、トマトは皮を湯向きして形がないくらいトロトロに、かぼちゃは形を崩れないように気をつけながらも、甘くて口の中でとけるような状態に仕上がりました。
また、地場産物として安芸津のじゃがいもは、馬鈴薯なので、煮崩れやすいですが、これまた上手にできました。

子どもたちからは、給食で苦手な食べ物を乗り越えたよと声をかけてもらい、とても嬉しい気持ちです。

☆ この香りは…!! ☆

画像1
今日の献立は、
・広島カレー
・三色ソテー
・牛乳

今日は、ルウから手作りの広島カレーが給食に登場しました。
広島カレー以外のカレーは、市販のルウを使用するため、カレーの香りがするのは、ルウを入れてからです。
しかし、広島カレーは、ルウを作るときから香りがします。
そのため、「今日はカレーですか?2時間目くらいから香りが教室まで届きました。」と担任の先生に声をかけられました。
子どもたちも、「今日は、絶対カレーですよね?」と予想をしながら、楽しみに待ってくれていました。
きっと、給食時間には、お腹がペコペコになっていたのではないでしょうか。
その効果もあってか、ものすごくよく食べていました。
三色ソテーもほとんど残っていません。

明日は揚げパン(シナモンパン)が登場です。
楽しみが続きますね☆

☆ 毎年6月は食育月間、毎週19日は「わ食の日」 ☆

画像1
今日の献立は、
・ごはん
・ホキの天ぷら
・きゅうりの塩もみ
・金時豆の甘煮
・ひろしまっこ汁
・牛乳

毎年6月は食育月間で、普段の食生活を見直す良い機会です。
また、毎週19日は、「わ食の日」ということもあり、今日は一汁三菜の和食メニューでした。
品数が多く、給食室は大忙しのメニューですが、毎年、「金時豆の甘煮が苦手で…」という声が多くあります。
食後には、子どもから「豆の料理…苦手だけど1粒は頑張ったよ!」、「ひろしまっこ汁に茄子が入っていて、嬉しかった!」、「凍り豆腐が苦手だけど、今日は美味しく食べられた!」等、色々な声をもらいました。
苦手な食べ物でも前向きに向き合ってくれている姿を、とても嬉しく思います。
私自身も、小学生の頃は苦手な食べ物がたくさんあったなと振り返りながら、子どもたちのこれからの成長を楽しみに思いながら過ごした、そんな1日でした。

☆ 初夏の訪れ ☆

画像1
今日の献立は、
・親子丼
・こいわしから揚げ
・昆布あえ
・牛乳

今日、こいわしの漁が解禁されたとのニュースがありました。
毎年、6月になると「こいわし漁」が解禁されます。
このニュースを見ると、初夏の訪れを感じます。
給食にも、早速、こいわしが登場しました。
広島の郷土料理の一つで、骨ごと食べられる小魚なので栄養も満点です。
しかし、苦手な子が意外といて、少し多く残ってしまいました。

中々、食べなれない子もいますが、給食では毎年のように出るメニューなので、食べ慣れていってもらえたら良いなと思います。

☆ 郷土料理をどうぞ ☆

画像1
今日の献立は、
・たこめし
・豚汁
・冷凍みかん
・牛乳

今日は、広島県の郷土料理である「たこめし」が登場しました。
国産のたこを、柔らかくなるまで煮ました。
なかなか時間がかかるので、結局1時間程度格闘しました。
同時進行で、煮干し出汁も1時間半くらいかけてとりました。
出汁と調味料を煮立て、たこ以外の食材を入れて柔らかくなるまで煮ました。
そこへ、柔らかくなったたこと、みつばを入れて、完成です。

少しでも美味しく食べてもらえるように、食べやすいように作りました。
それでも、苦手食材が多かったので、少し食べ残しが多かったです。

悲しさはありますが、1年生の子どもたちが、「重永先生〜!今日も美味しかった!」、「いっぱい食べたよ!」、「おかわりじゃんけんで負けちゃった〜」など、一度に大勢で伝えてくれて、すごく心が温まりました。
粘り強く、給食室一同、頑張ります!!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

図書室だより

お知らせ

令和6年度シラバス

生徒指導規定

広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111