最新更新日:2024/06/21
本日:count up85
昨日:176
総数:184347
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

☆ 祝!!1年生も給食スタート!! ☆

画像1
4月14日(金)
今日は、待ちに待った、1年生給食スタートの日でした。
子どもたちは楽しみにしてくれているかな?
笑顔になってくれるかな?
ドキドキしながら教室へ足を運びました。

献立は
・ごはん
・呉の肉じゃが
・レバーのから揚げ
・甘酢和え
・牛乳

給食初日にしては、少しハードなメニューでしたが、子どもたちの姿を見て、不安が安心に変わりました。
たくさんの子が笑顔で、「美味しい!!」、「食べたよ!!」、「これ大好き!!」等と伝えてくれました。
中には、苦手な食べ物がある子もいましたが、少しでも食べようとしてくれていました。
無理なく、ノリノリでおかわりしてくれる子どもたち!!
心がポカポカした1日でした。

そんな1年生のみなさんの給食を準備してくれたのは6年生!!
優しく、てきぱきと準備してくれました。
見ていて、惚れ惚れしました。
1人1人が本当に素敵でした。さすがです。
1年生のみなさんも、6年生のことが大好きになったと思います。
そして、6年生も1年生の可愛さにメロメロでした。

今年度も、給食室へうれしい声が!!

画像1
4月11日(火)から給食が始まりました。
4月12日(水)の献立は、
・ごはん
・まぐろの竜田揚げ
・切干し大根の炒め煮
・さつま汁
・牛乳

給食が始まり、子どもたちの元気な声が給食室にも届いています。
今日は、全クラスの様子を見ながら、2年1組と2組の教室内にもお邪魔しました。
子どもたちが、笑顔を見せてくれて、「美味しい!!」と伝えてくれました。
そして、食缶の中はピカピカでした。
教室では、食事のマナーについて、少しだけ話をしました。
話を聞いて、そっと自分の姿を正している子がいて、素敵だなと思いました。
教室を出ると、食べ終わった食べ終わった子どもたちが、「小おかずが特に美味しかった!!」と伝えに来てくれました。
「竜田揚げのことかな?それとも、切干し大根かな?」と聞くと、「切干し大根!!」と答えてくれました。
正直、びっくりです。
中々、食べなれない食材で、苦手な子も多いかなと思っていました。
しかし、美味しいと言ってくれたのが一人二人だけではなかったので、ほっとしました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111