最新更新日:2024/05/31
本日:count up30
昨日:54
総数:181613
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

☆ どのおかずにも広島の魅力が! ☆

画像1画像2
今日の献立は、
・黒糖パン
・鶏肉のレモン揚げ
・粉ふきいも
・野菜スープ
・牛乳

今日は広島県産食材をたくさん使った、地場産物の日でした。
鶏肉のレモン揚げには、広島県産の香りのよいレモンを入れました。
レモンの写真を撮り忘れてしまったのですが、見た目もとてもきれいでした。
粉ふきいもには、祇園パセリをたくさん使っています。
パセリが良いアクセントになって、とても美味しかったです。
パセリがしっかりと香るので、苦手な子には難しいかなと思いましたが、食べ残しはほぼありませんでした。
野菜スープには、市内産の小松菜を使用しています。
小松菜を入れることで、鉄分やカルシウムもとれて、色味も良いスープになりました。

相変わらず、黒糖パンが人気ですが、負けず劣らず、どのおかずもしっかりと食べてくれていました。
「美味しかったです!」と子どもからも声をかけてもらえました。

☆ 郷土料理が大集合 ☆

画像1画像2
今日の献立は、
・玄米ご飯
・呉の肉じゃが
・こいわしのから揚げ
・白菜の赤じそあえ
・牛乳

献立には、郷土料理の「呉の肉じゃが」と「こいわしのから揚げ」が登場しました。
今日の朝、子どもが話しかけてくれて、「呉の肉じゃが、楽しみ!」と言ってくれました。
嬉しいプレッシャーを感じながら、給食室の1日が始まりました。
呉の肉じゃがは人気メニューなので、ほとんど食べ残しはないだろうと思っていたのですが、予想外のことが起こりました。
もちろん、呉の肉じゃがの食べ残しは、ほぼゼロだったのですが、玄米ご飯やこいわしのから揚げもほぼゼロでした。
さらに、白菜の赤じそあえは、全く残っていませんでした。

「こんなに食べてくれるなんて!」と給食室では感激していました。
今日も、美味しく食べてくれてありがとう。

☆ ちりめんいりこは、とても便利 ☆

画像1画像2
今日の献立は、
・減量ご飯
・かやくうどん
・大豆の磯煮
・チーズ
・牛乳

今日は5−5と5−6へお邪魔しました。
昨日に引き続き、出汁の話をしました。
「今日は、うどんの出汁がいつもと違います。」と伝えると、中には違いに気付いていた子がいました。
素晴らしいですね。
普段、うどんの時は煮干しで出汁をとっているのですが、今日はちりめんいりこで出汁をとりました。
いつもより、少し甘みと丸みのある味わいだったのではないでしょうか。
ちりめんいりこは、出汁をとった後、そのまま具として食べられるので、栄養面でも魅力的ですね。

それぞれの出汁の良さを感じながら、これからも給食を楽しんでくださいね。

☆ 出汁からこだわる給食 ☆

画像1画像2
今日の献立は、
・麦ごはん
・さばの煮つけ
・即席漬
・豚汁
・牛乳

今日は、5年1〜4組にお邪魔しました。
5年生では家庭科の授業で米や出汁等について勉強します。
そこで、子ども達に授業内容を給食と関連付けてまとめたプリントをプレゼントしました。
プリントの中で、「給食での出汁の使い分け」についてまとめた箇所があります。
煮干しは、今日の献立の「豚汁」や、味噌汁、うどん、けんちん汁に使います。
ちりめんいりこは、ひろしまっこ汁に使います。
昆布・かつおぶしは、かきたま汁や親子丼、豆腐汁に使います。
毎回、給食室では、1時間以上かけて、1から出汁をとっています。
それを聞いて、子ども達はビックリしていました。

これからも給食では手間を惜しまず、本当の美味しさを届けていきます。
それを感じながら、毎日の給食を楽しんでくださいね。

☆ 今年度最後の広島カレー ☆

画像1画像2
今日の献立は、
・広島カレー
・野菜ソテー
・牛乳

子ども達に大人気の広島カレーですが、あまりにも人気すぎるためか、郷土料理と勘違いしている子もいます。
そんな広島カレーも今年度の給食では今日が最後です。
今回は「うずら卵」がカレーに入っていました。
給食放送では、委員会の子が給食に使っている食材の情報とともに、「広島カレー」の名前の由来をお知らせしてくれました。
意外と知らない名前の由来、みなさまにもお伝えします。

広島カレーの「広島」は、カレーの具材が広島県産というわけではなく、広島らしい2つのソース(お好みソースとオイスターソース)を隠し味に、オリジナルのルウを小麦粉から手作りしていることに由来しています。

ご家庭では、カレーを作るときにどのようなこだわりがありますか。
友達と情報交換してみても、面白いですね。

☆ 懐かしい味 ☆

画像1画像2
今日の献立は、
・小型リッチパン
・スパゲッティイタリアン
・フレンチサラダ
・きよみ
・牛乳

今日は喫茶店で出てきそうなメニューですよね。
どこか、懐かしさを感じるような味付けと見た目のスパゲッティイタリアンが献立のメインです。
私自身、子どものころに大好きだったメニューで、今も食べたくなる時があります。
スパゲッティイタリアンは、家で作るには持って来いですが、給食室で大量に作ろうと思うと、もの凄く大変な料理です。

給食では、特に麺の茹で加減が命です。
子ども達が食べる時にベストの状態になるように、逆算して麺を少しかために茹でます。
しかも、早い時間に茹でると、温度が冷めたり、保温中に麺が伸びたりするので、給食時間ギリギリで茹でて、ソースとあわせます。
大忙しです。
この苦労もあって、美味しいスパゲッティイタリアンが完成します。

今日も、しっかりと食べてくれてありがとう!!

☆ 明日は「ひなまつり」 ☆

画像1画像2
今日の献立は、
・ごはん
・さわらの磯辺揚げ
・わけぎのぬた
・豆腐汁
・三色ゼリー
・牛乳

今日は、1日早い「ひなまつり献立」でした。
子ども達は、三色ゼリーに大喜びで、給食時間を過ごしていました。
それは予想できていたのですが、予想外のことも起こりました。
なんと、「わけぎのぬた」の食べ残しがほとんどありませんでした。
給食調理員の先生も、「こんなに食べてもらえるなんて、嬉しい!」と、感動していました。私も凄く感動しました。
給食室で味の確認をした時に、「今まで食べたぬたの中で1番食べやすい!」と私は感じました。給食調理員の先生がとても美味しく作ってくれました。
もちろん、食べ残しがほとんどなかった理由は、それだけでは無いと思います。
子ども達がご家庭や学校で多くの食経験を積み重ね、味覚や心がどんどん成長していることが大きな理由だと思います。
これからも食をさらに楽しめるように、色々な食べ物や料理を一緒に食べていきましょうね!

☆ 陰の人気メニュー!? ☆

画像1画像2
今日の献立は、
・麦ごはん
・うま煮
・甘酢和え
・牛乳

「うま煮」は、子ども達の好きなメニューとして名前が出てくることがほとんどありませんが、陰の人気メニューです。
毎回、おかわりする子が多く、食べ残しはほとんどありません。
今日、給食時間内に食べ終わらなかった子が給食室に食器を返しに来てくれた時に、「おかわりを2回もしたんだ!美味しかった!」と、伝えてくれました。
いっぱい食べてくれた分、食べるのに時間がかかったのだなと思い、微笑ましかったです。

今日は、うま煮の食材として、鶏もも肉・さつま揚げ・うずら卵・生揚げ・じゃがいも・こんにゃく・だいこん・にんじんを使っています。
味付けは、しょうゆ・砂糖・みりんです。
甘辛い味付けで、食材から出たうま味やコクがあり、ごはんも良く進みます。
その効果もあり、ごはんもほとんど残っていませんでした。
しっかり食べてくれてありがとう。

☆ 広島県の宝「わけぎ」 ☆

画像1画像2画像3
今日の献立は、
・麦ごはん
・キムチ豆腐
・わけぎの炒め物
・チーズ
・牛乳

広島県で生産量が多い食べ物と言えば、レモンや牡蠣のイメージが強いかと思いますが、今日の給食に使っている「わけぎ」は広島県が生産量全国1位です。
見た目は、葉ねぎと似ていますが、根元の部分が少し膨らんでいます。
味や風味は、葉ねぎよりも丸みがあります。
給食では、「わけぎ」を今日みたいに炒め物にしたり、酢味噌で和えて「ぬた」にしたりします。
わけぎが苦手と答える子どもの中には、「ぬた」の酢味噌の味を連想する人も多いです。
私自身、酢味噌が大好きというわけではないので、家で「わけぎ」を使う時は、2〜3センチメートルに切って、キャベツや人参、ツナ缶と一緒に、マヨネーズ・しょうゆ・こしょうで和えて食べることが多いです。
予想以上に「わけぎ」がよいアクセントになるので、ご家庭でもお試しください。

今日の献立は、苦手な子が多いかなと心配していました。
食後に、1年生の子が、「小おかずには、僕の苦手なものがいっぱい入っていた。」と伝えてくれました。食べるのが大変だっただろうなと思いましたが、お皿の中はピカピカでした。
「それなのに、こんなにピカピカに食べてくれたんだね!ありがとう!」と伝えると、「うん!」と元気な返事を返してくれました。
しっかり食べてくれてありがとう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

食育だより

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

図書室だより

広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111