最新更新日:2024/06/17
本日:count up100
昨日:125
総数:189100
違うからこそどちらもいいね あなたと私

5月2日 1年生をむかえる会 4

楽しい会が終わり、1年生が各学年の間を通って退場しました。自分の兄弟や知っているお友達の顔を見つけてうれしそうにしている人もいました。ここにいる人みんなが、1年生を応援しています。困ったことがあったら、なんでも聞いてくださいね。
短い期間に企画・運営をしてくれた運営委員のみなさん、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日 1年生をむかえる会 3

1年生からは、お礼の言葉と歌を発表しました。
みんなで声を合わせて発表するのがとても上手でした。「あいあい」のうたは、ダンスがかわいらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日 1年生をむかえる会 2

児童会の運営委員が進行役です。はじめの言葉や歓迎の言葉を1年生に話しかけるように発表しました。
「矢野南3択クイズ」では、鉄棒の色やサッカーゴールの数、給食のことなどがクイズにしてあり、指で出した答えの正解が発表されるたびに歓声が上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日 1年生をむかえる会 1

1時間目に「1年生をむかえる会」を行いました。
体育館に全校児童が集まるのは、今年初めてのことです。1年生がステージから入場してくるのを上級生たちが見守りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日 児童朝会(学級代表紹介)

児童朝会で、3年生から6年生の学級代表紹介を行いました。
カメラの前では少し緊張した様子でしたが、どの人からもやる気が感じられました。よいクラスになるために率先して活躍してくれると思います。期待してますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1
TEL:082-888-6811