最新更新日:2024/06/05
本日:count up105
昨日:36
総数:188264
違うからこそどちらもいいね あなたと私

6月9日 ピーマン

画像1 画像1 画像2 画像2
 畑で育てているピーマンが大きく成長しました。

6月9日 図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、学校司書の先生の来校日でした。図書室には6月の詩やアジサイの掲示がありました。

6月7日 お昼のおはなし会

画像1 画像1 画像2 画像2
 読み聞かせボランティア「ほっとけーき」の皆さんによるお昼のお話会がありました。今日の本は、「はたらくくるま」「なまえのないねこ」「しあわせないぬになるには」の3冊でした。図書委員会の当番の児童が、参加する人たちを上手に案内してくれました。

6月6日 プール

画像1 画像1
 いよいよ来週から水泳が始まります。プールに水が入るのを見て、これから水泳が始まるという期待を膨らませていました。

6月6日 校長室

画像1 画像1
 地域の花崎さんが校長室に来られていた時、ちょうど子供たちが校長室を訪れました。花崎さんは、野菜や麦を育てるためにお手伝いをしてくださっているため、子供たちはみんな知っています。「花崎さん!」と声をかけ、みんな喜んでいました。

6月6日 なかよしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ペア学年で交流する第1回目のなかよしタイムでした。和やかな雰囲気で自己紹介をしたり、しりとりをしたりしました。これから1年間様々な交流を通して、お互いの違いを認め合うやわらかな心を育てていきます。

6月5日 ヤマザクラ

画像1 画像1
 ヤマザクラが赤い実をつけています。満開の花を咲かせていたのが昨日のことのようです。

6月2日 雨

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は朝から雨が降っています。気を付けて登校してくださいね。

6月1日 クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度初めてのクラブ活動を行いました。4年生は初参加です。どのクラブをみても、生き生きと楽しそうに活動していました。雨も上がり、外での運動もできました。異年齢で交流する貴重な機会となりました。

6月1日 生活目標

画像1 画像1
 6月の生活目標は「はきものをそろえよう」です。生活委員会が、給食時間に履物をそろえましょうと全校に呼びかけました。そして、生活目標を書いたポスターを各クラスに配りました。

6月1日 生活委員 挨拶運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から6月。生活委員が、6月の生活目標「はきものをそろえよう」を掲示しました。その後、児童門で挨拶運動を行いました。入ってくる人たちは、生活委員に挨拶されてちょっぴりはずかしそうでした。生活委員さんのおかけで、気持ちよく6月をスタートすることができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1
TEL:082-888-6811