最新更新日:2024/06/17
本日:count up4
昨日:122
総数:189126
違うからこそどちらもいいね あなたと私

4月7日 大休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「先生,一緒に鬼ごっこしようよ!」子どもたちのはずんだ声が聞こえてきました。新年度第一日目の大休憩,グラウンドでは子どもたちの元気な姿が見られました。サクラの花びらが風に舞っていてきれいでした。

4月7日 就任式・始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新2年生から新6年生までがグラウンドに集合して,就任式・始業式を行いました。式の開始は朝の8時半でしたが,みんな早く集合して,そわそわしながら式の開始を待っていました
 新しく来られた先生方の紹介では,目を皿のようにして先生方を見ていました。そして,6年生の代表児童から,矢野南小学校が平和を大事にしている学校だという立派な挨拶をききました。
 始業式では,担任紹介を行いました。どの先生を紹介する時でも,子どもたちからあたたかい拍手が起こりました。新しい年度を迎え,期待と喜びでいっぱいになっている子どもたちの様子が伝わってきました。
 矢野南小学校は今年で25周年となります。今年をひとつの節目として,矢野南小学校のよさを引き出しながら,子どもたちとすてきな毎日を紡いでいきたいと思います。先生方もとてもはりきっています。どうぞよろしくお願いいたします。

4月6日 明日からスタート!

画像1 画像1
 先生方は,子どもたちを迎えるための準備を整えています。
 子どもたちに負けないくらい新学年への期待や希望,やる気をふくらませています。

4月6日 明日は始業式

画像1 画像1
 いよいよ明日は始業式です。運動場に集合します。
 1校時・・・就任式・始業式
 2校時・・・学活
 3校時・・・学活
 (新6年生はお弁当がいります)
 各学年の持ち物を学年だよりの春休み号で確認しましょう。
 進級した2〜6年生の子どもたちに会えるのを楽しみにしています。

4月6日 新年度スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
 新年度が始まりました。サクラやチューリップが春満開です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

行事予定・下校時刻

非常変災時の対応について

シラバス

いじめ防止対策

矢野南図書だより

広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1
TEL:082-888-6811