最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:48
総数:187498
違うからこそどちらもいいね あなたと私

秋の避難訓練

 先日の一斉防災訓練に引き続き,今日は地震発生後に家庭科室から出火したという設定で避難訓練を行いました。避難訓練では,消防署の方に「お・は・し・も」について教えていただきました。校長先生からは自分の身は自分で守るための「判断の大切さ」のお話を聞きました。避難訓練に臨む姿勢も素晴らしかったですが,話を聞く姿勢がとても良かったです。南っ子の力を伸ばす基本となっているのがこの聞く態度なのだと思いました!はなまるでした!!!
画像1 画像1
画像2 画像2

日曜参観・PTAまつり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 地域,保護者の皆様,本日は日曜参観・PTAまつりに多数ご参加いただきありがとうございました。学校内には朝から笑顔が溢れていました。お家の方々が見に来てくださること。友だち・家族と遊べること。今日は子どもたちにとって特別な日だったと思います。まつりを裏で支えていただいた皆様,お疲れ様でした。おかげさまで子どもたちの楽しそうな姿をたくさん見ることができました。本当にありがとうございました。
 子どもたちの笑顔のために教職員も全力で頑張りたいと思います。皆様には今後とも本校の教育活動にご理解・ご協力いただきますようにお願い申し上げます。

2年 いもほり体験学習

元気な声が畑の方から聞こえてきました。2年生のいもほり体験学習です。地域の方々にお手伝いしていただきながら,楽しい活動ができました。子どもたちは,いもの大きさにビックリした様子でしたが,一生懸命掘りました。そして畑には「大きい!!」「先生!みてみて!!」「重い〜〜。」と言った子どもたちの声が響いていました。子どもたちの顔がきらきらしている素敵な体験になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観日・PTA講演会

画像1 画像1 画像2 画像2
 高学年(4〜6年)は,体育館で森原大紀さんのお話を聞きました。森原さんの元気な頃の話,心臓の病気を発症してからの話,友人・家族の話等を聞き,「生きること」について保護者の方々と子どもたちが共に考える時間になったのではないでしょうか。PTA講演会の最後には,森原さんとご友人でもある月山翔雲さんもすてきな歌を私たちに届けてくれました。とても前向きになれるような,勇気が出るような時間となりました。
事前や当日準備や打合せなど文化部の役員さんありがとうございました。

参観日

画像1 画像1 画像2 画像2
参観日を行いました。
多くのご来校ありがとうございました。子どもたちの学ぶ姿や学びを発表しようとする姿をごらんになられましたか?
これからもご家庭とともに子どもたちを育てて生きたいと考えていますので,ご理解とご協力をお願いします。

後期始業式

画像1 画像1
本日,後期の始業式を行いました。校長先生は,学校やお家で「〜 し な さい。」と言われないように「〜 す る ぞぅ。」の生活に変えていきましょう。と動物の絵を見せながら話されました。後期も子どもたちの「〜 し たい。」が溢れるような授業を目指して取り組んで参りますので,ご理解ご協力をお願いします。

前期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
平成30年度の前期が終わりました。子どもたちは,それぞれに興味関心を持ち,努力した半年間でした。運動,漢字の書き取り,絵を描くこと,給食を残さず食べること,友だちと協力することなど,学校には学びがいっぱいです。
 この度持ち帰った「あゆみ」を参考にしてこの前期に子どもが何に興味を持って,どのように努力したのか。また,後期からどんな目標を持って学校生活を送ればよいか話し合ってみてください。
 前期中の皆様のご理解ご協力に感謝すると共に後期からも引き続きよろしくお願いいたします。(式内で6年生の良い歯の健康大賞,良い歯の賞の表彰を行いました。)

緊急 災害時に伴う登下校時の通学路について

画像1 画像1
 災害後,矢野南の町で懸命に作業されている皆様,本当にありがとうございます。各関係機関との協議を重ね,17日からの登校再開を決定しました。
 登校再開にあたり,本日ホームページ上にアップした「災害時に伴う登下校時の通学路について」という地図を参考にできるだけ安全な登下校をしていただきたいと思っています。
 この地図は,先生方が学区を見て回り3日間の情報を集め,関係機関と調整をしたものです。しかし,矢野南学区の状況は日々変わっています。安全な場所が増えたり,逆に危険な場所が見つかったりするかとは思いますが,何かありましたら学校にご連絡いただければと思っています。
 これから数日間の登下校,夏休み期間だけでなく矢野南やその他の地区が元の姿に戻るまで,安全な町であるために学校・保護者・地域そして子どもたちと身を守ることを共に考え,協力し合うことが大切であると思っています。 
 皆様のご協力何卒よろしくお願いいたします。


給食試食会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日,給食試食会を行いました。1年生の保護者の皆様にご参加いただきました。
矢野西小学校の栄養士 森山先生に給食についての説明をしていただきました。その後は,実際に給食をいただくという内容でした。久し振りの給食のお味は,どうでしたか?
また,準備をしていただいた役員の皆様ありがとうございました。

6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
本日,6年生はプロのハンドボールチーム(湧永レオリックさん)がきて,ハンドボールを教えてもらいました。
 普段,運動場でも子どもたちがやってないスポーツです。「手を使ったサッカー」のようなものでパスのやりとりが簡単なので,盛り上がっていました。シュートで思い切り投げて決まったらスカッとするだろうと思いました。

3年生たまねぎ収穫祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は,すごいパワーを持った学年です。
 自分たちで,運営した会はどうだったでしょうか。クイズ・うた・げき・・・どれも楽しかったよ!もちろん司会者や挨拶をした人,伴奏をした人もすてきでした!
 もっともっと楽しく協力し合える学年を目指してくださいね。

たまねぎ収穫祭

 今日は,3年生が地域の方を招待して「たまねぎ収穫祭」をしました。3年生の先生に聞くと,これは子どもたちが道徳の本にあるお話が自分たちと花崎さんに似ていると言いだして,そこからお話にあるように感謝の会をしようということになったそうです。
 これだけでも「すばらしいなぁ」と思いましたが,準備から本番まで自分たちでやっていたということが3年生として立派だと思いました。
 また,会の中では,「収穫して持って帰った,たまねぎがどんな料理になったか」というコーナーもありました。これは各家庭の協力なくしてはできないことです。子どもたちが地域・家庭・学校で豊かな体験を通して学び,心豊かに成長している瞬間を見たようでとてもうれしく思いました。
 この他にも矢野南の子どもたちは様々な面で地域やご家庭の協力をいただいています。
 本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

すてきな6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の「なかよしタイム」では,平和な世界になることを願って折り鶴をおりました。
なかでも,1年生と6年生は一緒に活動しました。すると教室の中には,優しさが溢れていました。優しく教えるだけでなく,1年生に目線の高さを合わせてお話ししている6年生,折り方がわかりやすいように1年生の横にぴったり座り,2人で手の向きをそろえて教えている6年生。南っ子のリーダーは,とてもすてきでした!
また,今の気持ちを忘れずに成長し,大人になったら平和な世の中を築いてほしいなぁと期待しました。

4年 総合的な学習の時間 4

脱穀の作業をしています。
うどんパーティーも楽しみですね。
また,麦の活動を次の学年につなぐ大切な実がたくさん穫れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 総合的な学習の時間3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
刈り取りの様子です。

4年 総合的な学習の時間2

いよいよ校長先生の「鎌入れ式」の後,刈り取りが始まりました。茎を持ち大切そうにはさみを入れるその姿からは,ゲンの麦からいろいろと学んだことがうかがえます。たくさん収穫できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は,これまで育ててきた麦の収穫をする日です。
麦を育てるに当たりお世話になった方々と「始まりの式」をしました。
麦を育てている意味や矢野南小学校の伝統になってきていることを聞きました。

参観日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生です!
高学年としての落ち着きを身に付け,学習しています。
遊ぶときは,とても元気です。このメリハリが大切ですね。

参観日6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生です!
マッチ棒の並び方から式を見つけます。
周りの友だちが納得する説明をするのは至難の業です。
なんとか説明しようとすることの積み重ねが思考力を高めています。

参観日4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生です!
仲間と協力できる元気な学年です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1
TEL:082-888-6811