最新更新日:2024/06/12
本日:count up8
昨日:128
総数:188675
違うからこそどちらもいいね あなたと私

『配付物の受け渡しと課題の提出について』(お知らせとお願い)19

臨時休業が5月31日まで延長されることが決まりました。

5月7日からの家庭学習に向けての配付物や購入した物をお渡しし、これまでの家庭学習の課題を提出していただくために、下記の要領で、学校へお越しください。

日時  5月1日(金) 8:30〜16:50(都合の良い時)

場所  児童の教室 (担任がお待ちしています)

配付物 
学校だより、学年だより、休校に関する手紙等,7日からの学習課題 購入した物、学校に置いていた物など

持参物
・家庭学習の課題でできているプリント、生活リズムカレンダー(プリントだけ持ってきてください。ドリル・ノート・てびき等は次の課題で使用しますので家に置いておいてください。)

・配付物を持ち帰る袋(プリント類の他に、購入した辞書・植木鉢・習字道具などや、上靴・体操服など学校に置いていた物もお渡しします。)


お知らせとお願い
・お渡しする荷物が多いため、車で来校しても良いこととします。校舎側に駐車してください。学校内は一方通行とします。
(入口:通常通りの自動車門  出口:ひまわり学級側の北門)

・ウイルス感染防止のため、短時間での担任の受け取り・受け渡しだけになります。また、マスクの着用をお願いいたします。

・都合がつかない場合や当日急に受け取りに来られなくなった場合は、必ず学校までご連絡ください。(電話888−6811)  

新型コロナウィルス感染防止に向け、各自ができることをやっていきましょう。ご理解、協力をお願いいたします。

学校長 高橋京子

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1
TEL:082-888-6811