最新更新日:2024/06/21
本日:count up2
昨日:58
総数:130094
八木小学校は「笑顔いっぱい!あいさついっぱい!明日も行きたいと思える学校」を目指します。

「what's your best memory?」(6年生)

画像1
6年生の英語では、学校行事を通して、英語で小学校生活を振り返る学習をしていました。
「what's your best memory?」「My best memory is 〜.」
子ども達は友達とコミュニケーション活動をして、会話力を高めていました。

英語の文のつくり(6年生)

画像1
6年生の英語では、英文での主語、述語、目的語を確認しながら、自己紹介の文章の発音練習をしていました。中学校での英語学習に向けて、文の構成についても少しずつ学んでいきます。

戦後の日本(6年生)

画像1
画像2
6年生の社会では、戦後の日本の様子について学習していました。子ども達は熱心に先生の話を聞きながら、意見を発表していました。

墨絵(6年生)

画像1
画像2
6年生の教室の後ろには、図工の学習で取り組んだきれいな墨絵が掲示されていました。どれもとても上手です。

紹介しよう 私が考えたおかず(6年生)

画像1
画像2
6年生の家庭科では、自分たちで考えた献立について、班の代表の人が前で発表していました。汁物やおかずなど、いろいろと工夫された献立を意欲的に発表していました。

Tボール(6年生)

画像1
画像2
6年生は体育の時間にTボールをしていました。バッターがボールを打ったら塁に進むまでに守備の全員がボールの周りに座るというルールで行っていました。守備の時は全員が動き回らなければいけないので、持久力とチームワークが求められます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

配付文書一覧

広島市立八木小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-1
TEL:082-873-2010