最新更新日:2024/06/18
本日:count up104
昨日:89
総数:129740
八木小学校は「笑顔いっぱい!あいさついっぱい!明日も行きたいと思える学校」を目指します。

お好みソースのでき方2(3年生 社会)

画像1
画像2
授業のおわりに一人一人に、お好みソースと鉛筆が手渡されました。今年は感染症予防のためオタフクソース工場の見学に行かなかったので、オタフクソースさんからのプレゼントを学校でもらいました。みんなとても喜んでいました。

お好みソースのでき方(3年生 社会)

画像1
画像2
3年生は社会でお好みソースについて学習していました。お好みソースがどのようにできるのかを調べる中で、そこで働く人々の思いや願いを知っていきます。

運動発表会の練習(3,4年生)

画像1
画像2
3,4年生も運動場での練習を開始しました。
体育館でマスターした動きを、今度は運動場で行います。みんなとても張り切っていました。

あまりのある割り算(3年生)

画像1
画像2
3年生は「あまりのある割り算」のまとめ学習です。
自分の力でどこまでできるか、みんな頑張っていました。

表現の練習(3、4年生)

画像1
画像2
運動発表会に向けて、毎日一生懸命に練習に励んでいます。体育館には冷風機を7台設置しました。熱中症対策を行いながら、みんな頑張っています。

「こん虫の世界」〜虫取り〜2(3年生)

画像1
画像2
3時間目は、捕まえた虫をよく観察して、体の特徴や動きについて調べます。
さっそく、こん虫の世界をのぞいてみよう!

「こん虫の世界」 〜虫取り〜(3年生)

画像1
画像2
3年生は理科の学習で、太田川の河川敷に虫取りに行きました。子ども達は網をもってバッタやトンボを追いかけていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

配付文書一覧

広島市立八木小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-1
TEL:082-873-2010