最新更新日:2024/06/14
本日:count up13
昨日:42
総数:129560
八木小学校は「笑顔いっぱい!あいさついっぱい!明日も行きたいと思える学校」を目指します。

お楽しみ会(3年生)

画像1
画像2
3年生もお楽しみ会です。友達が折り紙で折った作品を、じゃんけんで勝った人がもらえます。みんな手にとても力が入り、白熱したじゃんけん大会が行われていました。

「だるまさんが転んだ」(2年生)

画像1
画像2
2年生は体育館でお楽しみ会を行っていました。みんなで仲良く「だるまさんが転んだ」をしている様子がなんとも微笑ましかったです。

ものさしで長さを測ろう(2年生)3

画像1
画像2
掃除ロッカーや本棚も長さを測ってみます。どれぐらいになるかな?

ものさしで長さを測ろう(2年生)2

画像1
画像2
子ども達は測ったものをノートに記録していきます。

ものさしで長さを測ろう(2年生)

画像1
画像2
2年生の算数では、長さの学習で「だいたい1mだと思うものを見つけて、その長さを測ろう」という課題でした。子ども達は教室にあるいろいろな物の長さを測っていました。

長さを表す単位、メートル(m)(2年生)

画像1
画像2
2年生の算数では、長さを表す単位「メートル(m)」の学習に取り組んでいました。1m=100cmの関係を理解しながら、ものさしの長さを読んでいきます。

障害物リレー(2年生)

画像1
画像2
2年生の体育では、学年で障害物リレーを行っていました。ケンケンをして輪を跳んだり、ハードルを跳び越えたりして、チームで協力してバトンをつないでいました。

はさみでアート(2年生)

画像1
画像2
2年生の図工の作品が廊下に掲示されていました。題して「はさみでアート」。
紙をはさみで自由に切り,いろいろな形や触った感じなどを感じながら,切り方や置き方を工夫して絵に表しました。どれもわくわくする楽しい絵です。

お話の作者になろう(2年生)

画像1
画像2
2年生の国語では、教科書の絵を見てお話作りに取り組んでいました。まずは絵に描かれている人物の名前や性格などを想像します。子ども達は、自分たちが考えたものを意欲的に発表していました。

短縄跳び(2年生)2

画像1
画像2
班ごとに担任の先生の前でできばえを見てもらっていました。たくさん練習してどんどん跳べるようになるといいですね。

短縄跳び(2年生)

画像1
画像2
2年生は体育の時間に短縄跳びに取り組んでいました。子どもたちから「先生!前跳び100回できました!」や「後ろ跳びを50回跳べたよ!」という声が聞こえてきました。

秋集め(2年生)2

画像1
画像2
イチョウの落ち葉がきれいですね。なんの植物だろう?調べてみるといいですね。

秋集め(2年生)

画像1
画像2
2年生の生活科では、秋集めをしていました。落ち葉や木の枝など秋を感じさせるものをビニール袋にたくさん集めていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

配付文書一覧

広島市立八木小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-1
TEL:082-873-2010