最新更新日:2024/06/28
本日:count up11
昨日:35
総数:130647
八木小学校は「笑顔いっぱい!あいさついっぱい!明日も行きたいと思える学校」を目指します。

おもちゃランド!

画像1
画像2
画像3
きょうの2じかんめに,2ねんせいがじゅんびしてくれた,「おもちゃランド」でたくさんの手づくりおもちゃであそばせてもらいました!

たくさんのくふうがしてあり…

「すごくたのしい〜!!」
「もっとあそびたい〜!!」

と大こうふんでした☆

すてきなけいひんもたくさんもらって,大じそうにもってかえっていました!

らいねんは,じぶんたちが,あたらしい1ねんせいをしょうたいするんだ!とはりきるすがたも見られました♪

らいねんがとてもたのしみです☆

いちょうのはっぱ ならべて、ならべて…

ずがこうさくかの「ならべて・ならべて」の学しゅうで,いちょうのはっぱをならべてみんなであそびました!

きれいないちょうのはっぱはを見つけて,

めいろをつくったり…

いちょうのはなたばにしたり…

文字をつくったり…

おうちをつくって,ふかふかのベットにしたり…

みんなでたのしくあそびました☆

いろいろなアイディアを出しあって,すてきなさくひんがたくさんできていました☆


画像1
画像2
画像3

13−8の引き算(1年生)

画像1
画像2
1年生の算数では、13−8の引き算に挑戦していました。今日はブロックを使わずに頭の中でブロックをイメージしながら、計算します。子ども達は計算の順序を繰り返し声に出しながら、問題を解いていました。「できたー!!」「やったー!!」という声がたくさん聞こえてきました。子ども達は“できた“という達成感をつかみながら、基礎的な学力を身につけていっていました。

引き算の学習(1年生)

画像1
画像2
1年生の算数の学習です。13−9の計算に取り組んでいました。子ども達は3から9が引けないときに、13を分解して、10から9を引いて考える方法を、何度も口に出しながら覚えていきます。

王冠作り(1年生)2

画像1
画像2
これからどんどん葉っぱが落ちて、イチョウのじゅうたんができそうです。

王冠作り(1年生)

画像1
画像2
画像3
1年生の生活科では、秋を感じながらイチョウなどの落ち葉を使って、王冠作りを行いました。八木小学校には校庭に大きなイチョウの木があります。子ども達はイチョウの木の下でたくさんの落ち葉を拾いながら、思い思いに素敵な王冠を作っていました。


国語「しらせたいな みせたいな」(1年生)

画像1
画像2
画像3
1年生の国語「しらせたいな みせたいな」では、簡単な文章を書く学習に取り組んでいました。生活科で集めた落ち葉を観察して、その様子を文章にまとめます。

鍵盤ハーモニカの練習♪(1年生)

画像1
画像2
1年生の音楽では、鍵盤ハーモニカの練習をしていました。「ド、ド、ド、レ、ミ」とみんなで音をそろえながら上手に演奏していました。

大きなおいも!!

画像1
画像2
画像3
せんじつほったおいもを,みんなでわけっこして,もちかえりました!

みんなでくじびきをして…
1ばんからじゅんばんに,もってかえるおいもをえらびました。

大きなおいもは1つ,小さなおいもは2つ3つとわけたので,どれをもってかえろうか,とてもしんけんにえらんでいました☆

「おうちの人といっしょにたべるんだ〜♪」
「おいしいかな??」

と,もちかえることをとてもたのしみにしていましたので,ぜひおうちでいっしょにたべていただければとおもいます☆

秋みつけ!

画像1
画像2
画像3
せいかつかのがくしゅうで,なか八木こうえんへ,『あき見つけ』にいきました!

・きいろいはっぱ
・どんぐり
・かわいいおはな
・むし などなど …

たくさんのあきを見つけました!!

スペシャルきれいなはっぱを見つけ,

「おうちにもってかえる〜!!」

と大せつにしていました★

かき養殖の学習(3年生)

画像1
画像2
3年生は地域学習の一環で、広島市水産振興センターの方をお呼びして、かき養殖についてお話を聞きました。子ども達は、瀬戸内海で実際に養殖している様子を映像で見たり、実物のかきの貝殻を見せてもらったりしました。

算数「かたちをうつしてえをかこう」(1年生)

画像1
画像2
1年生の算数ではいろいろな形を紙に写して絵を描く活動をしていました。箱などの身の回りにある具体物の概形をとらえ,立体図形の特徴や機能を知るのが目的です。
子ども達は楽しそうに思い思いの絵を描いていました。

あいさつについて(1年生)

画像1
画像2
1年生の道徳では、あいさつについて学習していました。どうしてあいさつをすることが大切なのか、まずは自分なりに考えます。担任の先生の板書の文字が、1年生にも分かりやすくとても大きく丁寧に書かれていました。

家庭科での調理実習(6年生)

画像1
画像2
6年生の家庭科では、今年度初めての調理実習を行っていました。手の消毒や調理器具の除菌など感染症対策を万全に行い、少ない食材で簡単にできるスクランブルエッグを作ります。

文しょうのまちがいをなおそう(1年生)

画像1
画像2
1年生の国語では、文章中の間違いを直す学習も行っていました。「は」や「を」などの使い方を確認し、正しい表記で文章を書くことを学びます。

新出漢字の練習(1年生)

画像1
画像2
1年生の国語では、新出漢字の練習をしていました。今日は「車」という文字です。まず空書きをしながら、しっかりと止める部分を意識します。

「くじらぐも」(1年生)

画像1
画像2
1年生の国語では、「くじらぐも」という教材を学習していました。
「『くじらぐも』からどんな景色が見えるかな?」先生の問いかけに、子ども達は自由に想像を膨らませます。「スカイツリーが見えると思います!」多くの子ども達が、情景を思い浮かべながら元気いっぱい発表していました。

おにごっこ(1年生)

画像1
画像2
1年生は体育の時間におにごっこをしていました。先生も一緒に参加して、みんなで思いっきり校庭を走り回っていました。

いろ水あそび☆

画像1
画像2
画像3
5.6じかんめのずこうのじかんに,みんなでいろ水あそびをしました!

水にえのぐをいれて ふると…
とってもきれいないろに 『へんしん』 しました☆

ともだちと いっしょに, 

「ジュースやさんにしよう!」
「これをまぜると きれいだね!」

など,みんなでいろ水あそびを,たのしんでいました☆

たし算の復習(1年生)

画像1
画像2
1年生の算数ではたし算の復習に取り組んでいました。“さくらんぼのけいさん”方法を使って、上手にみんな解いていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

配付文書一覧

広島市立八木小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-1
TEL:082-873-2010