最新更新日:2024/06/07
本日:count up59
昨日:48
総数:182532
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

広報委員会より 〜パート3〜

 今回は、12月〜1月にかけての出来事をテーマにして記事を書きました。みなさんは、どのような年末年始を過ごしましたか。豆知識を調べた人もいるので、ぜひ読んでみてください。

「友だちの輪」
 12月7日火曜日に、友だちの輪がありました。ぼくの教室では、ハンカチ落としをしました。4チームある中で、2グループに分かれて行いました。スペースが足りなかったので、ぼくたちのグループはデッキテラスで行いました。最初は、「やりたい。」と言った5年生から始めました。進めていてもつかまる人はほとんどおらず、終ばんの方で1人だけつかまりました。1人つかまって少ししたら友だちの輪が終わりました。次の友だちの輪は5年生がしてくれるので、楽しみです。(6年 Y・F)

「将棋クラブ」
 ぼくは、将棋クラブに入っています。将棋は、先を読んだり、どう守るのかせめ方を考えたりするので、のうトレにもなるおすすめの遊びです。また、1人1人個性が出るので、色々と新しい発見があります。(5年 Y・F)

「おせち料理について知ろう」
 みなさんは、おせち料理とは何か知っていますか。おせち料理とは、日本の食文化の1つで、おせち料理に使う材料や料理には一つ一つ夢や願いがこめられています。黒豆には、健康です。まめに(健康に)暮らすことができるそうです。そして、昆布巻きには、縁起物です。「喜ぶ」の言葉にかけているそうです。
 最後に、れんこんは、将来の展望です。穴が空いていることから、先の見通しがきくと言われています。他にも、おせち料理のいわれはたくさんあります。みなさんも食べてみてはどうですか。(6年 R・O)

「少し違った年越しについて」
 今年は例年とは違う年越しでした。猛威を奮う新型コロナウイルスの影響で外出をひかえ、おうちで過ごす事が多かったと思います。私は、家で家族と一緒に過ごしました。一緒に過ごした事で、会話をする事が多くなり家族のきずなが深まった気がします。
 これからも家族との会話を大切にしていきたいと思います。皆さんも家族との会話を大切にしてみてはいかがですか。(6年 A・Y)

「お正月に食べたおせち」
 あけましておめでとうございます。
 私は、元日におせちとおぞうにを食べました。
 おせちの中には黒豆や栗きんとん、たづくりなどがありました。私は、だし巻き卵を作ったり、えびを焼いたりしました。だし巻き卵は朝ご飯で作るよりうまく作ることができたので良かったです。さらに、えびはいい焼き具合で、おいしく焼くことができました。
 来年もおせち作りのお手伝いをして、華やかにしていきたいと思います。
(6年 A・H)

「お正月」
新年あけましておめでとうございます。
みなさんは、お正月に、何をしましたか。
わたしは、お正月に県外の祖父母の家に帰るのはやめて、広島の祖父母の家に集まってごはんを食べました。
次の日、1月1日には、お年玉をもらってうれしかったです。今年のお正月は、いつもとちがったけれど、楽しかったですか。
2021年は、コロナでたいへんになると思うけど、今年もコロナに負けないようにがんばりましょう。今年もよろしくお願いします。(5年 R・A)

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

G Suite for Education操作説明書

学校だより

保健だより

食育だより

緊急時の対応について

学校経営計画

いじめ防止等のための基本方針

お知らせ

広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111