最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:61
総数:182539
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

来年度の目標 5年生

来年の目標
わたしは、来年6年生です。わたしは、6年生になったら、下の学年の手本となれるように、学習や友達関係などをより良くしていこうと思います。
Aさんにも来年の目標は何なのか聞いてみると、「成績を上げて、あゆみのよくできるを10個以上にすること」だそうです。
これからも、目標に向かって努力していこうと思います。
           5年 R・M

来年の目標
私は、来年の目標を、KさんとTさんに聞きました。
Kさんはとにかく、トラブルなしで過ごすことだそうです。 
Tさんは、中学受験に受かることただ一つだそうです。
私も勉強を頑張っていきたいです。
          5年K・K

Y・Rくんの来年の目標
次の学年では、算数をがんばりたいと言っていました。
あとみんなを笑わせられるようになりたい、とも言っていました。
僕は,がんばろうとする考えがとてもいいと思いました。
5年M・M

新年度なにがしたいか
僕はFさんに、新年度何がしたいかインタビューしました。Fさんは、中学校になるともっと難しくなるから、今のうちに勉強を頑張ると言っていました。それに中学生になっ
ても困らないようにするためと言っていました。ぼくは、すてきだなと思いました。
5年 M・T

Mさんの来年度がんばりたいこと
Mさんの来年頑張りたいことは、新1年〜5年までの人達を助けることだそうです。理由は、今まで、6年生たちに助けてもらっていたからだそうです。
                  5年 K・I

次の学年になっての目標
私は、Sさんの目標をききました。Sさんは、次の学年になって、男子としゃべることや、あいさつをがんばりたいそうです。Yさんにあこがれてこの目標になったそうです。これがSさんの目標です。
5年K・M

今年の目標
僕は5−1のHさんにインタビューをしました。
Hさんの今年の目標は、「優しい6年生になること」です。
優しい6年生になるために、
・1年生に掃除や給食を教えてあげるときに怒らず、優しく接する。
・1年生と5年生徒がでも、差別しないで誰にでも優しく接する。
・自分がされて嫌なことはしない言わない
ということを頑張りたいそうです。
自分もHさんみたいに頑張りたいです。
5年 Y・M

来年になったら
Rさんは来年になったら、テストの点をあげることだそうです。
そのために、毎日60分勉強することだそうです。
もうひとつは、毎日外で遊ぶことだそうです。
   5年 R・T

来年度なにがしたいか。
5年生のT君にインタビューしました。来年度に向けて何がしたいかを聞くと、勉強時間を増やして、5年生の復習をすることと、身近なことをがんばり、手伝いなどを積極的に出来るようになりたいと言っていました。
          5年Ⅿ・Ⅿ

   来年度に何がしたいか
私の友達Nちゃんは今年みたいに楽しく遊びたいと言っていました。
鬼ごっこを全然していなかったからやりたいそうです。小学校最後の年なので、頑張りたいと言っていました。 
5年 Y・K 

来年度のこと
 Rさんは、来年になったら、がんばることは、漢検四級をめざすことと、
近大付属に受かることだそうです。
 そのためには、しっかり勉強をして受かるようにすることだそうです。
Rさんは、中学受験に向けて頑張っているそうです。
      5年S・R

来年度の抱負
Mさんは来年度家庭科を頑張りたいそうです。
理由は6年生の家庭科の勉強が今よりも、もっと難しくなると思うからだそうです。
それに、もっと料理を作れるようになりたいからで、裁縫も苦手だから頑張りたいそうです。今のうちにたくさん頑張っておいて、将来困ったりしないようにしたいから家庭科を来年度頑張りたいそうです。
5年M・F

来年度の目標
今回はKさんの、来年度の目標について発表します。
Kさんの来年度の目標は「サッカー選手になる。」
ということだそうです。
僕の来年度の目標は中学受験に合格することです。
Kさんの夢を応援しながら、僕は受験合格のために勉強を頑張ります。
     5年 A・M


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

食育だより

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

図書室だより

広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111