最新更新日:2024/06/07
本日:count up31
昨日:48
総数:182504
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

6年生 ハードル走

 どのように走ったら,速く走れるかな。
画像1
画像2

6年生

 2組も1組も朝の会が続いているようです。
画像1
画像2
画像3

6年生

 6年生も一日が始まるところです。
 素敵な一日になりますように。
画像1
画像2
画像3

6年生

 これから暑くなっていきます。マスクを着けていると,息苦しいし,熱もこもります。
 水泳指導でマスクを着ける人はもちろんいません。そのあたりをチャンスととらえて,脱マスクに挑戦してみませんか。
画像1
画像2
画像3

6年生 始業前

 6年生の教室です。
 マスクを着けている児童が多いです。
 どうしてマスクを着けてるの?って聞いてみました。
 感染症予防ではなくて,恥ずかしいとか,それが当たり前とか,みんなしてるから,という理由が大半です。
 この6年生の子どもたちにとって,小学校生活のほとんどがマスク生活でした。今さらマスクをしなくていいと言われても,なかなか取れないのが現実です。「もう大丈夫だよ。」って大人が言ってやる必要がありそうです。
画像1
画像2
画像3

プールそうじ

 6年生ががんばってくれたので,きれいになりました。
 ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

プールそうじ

 今日は「プールそうじ」です。
 気持ちのいいプールでたくさん泳ぎます。
画像1
画像2
画像3

6年生

 今日は租税教室がありますね。
画像1
画像2
画像3

6年生

 今日は後ろからお邪魔しました。おはようございます!
画像1
画像2
画像3

6年生

 こちらも6年生の教室です。
 さぁて,今日も始まりますよ。元気を出していきましょう。
画像1
画像2

6年生

 チャイムが鳴ってみんな教室に帰ってきました。6年生の教室では,帰ってきた人から読書が始まっています。
画像1
画像2
画像3

6年生

 3組は毛筆で,1組は図工のようですね。
画像1
画像2

6年生

 調理実習の2組以外は,教室でがんばっています。
画像1
画像2

6年生 調理実習

 6年生が調理実習です。
 今年の家庭科は担任の先生が受け持っています。先生もドキドキです。
 今日はスクランブルエッグでした。おいしかった?
画像1
画像2
画像3

6年生

 廊下やデッキテラスで大切なコミュニケーションタイムですね。
画像1
画像2
画像3

6年生 始業前

 委員会の仕事に行っている人や外に遊びに行っている人がいるので,教室はこれくらいの人数です。
画像1
画像2
画像3

6年生 図工

 6年生が校舎や体育館の絵を描いています。
 タブレットで写真は撮っているようですが,実際に見て描くことは大切なことだと思います。がんばってくださいね。
画像1
画像2
画像3

6年生 始業前

 やっぱり天気がいいから外に行きましたか。
画像1
画像2
画像3

6年生 始業前

 6年生の教室も人数が少ないようです。
画像1
画像2
画像3

6年生 中央公園

 1年生の学級で交代しながら花の苗を植えました。
 きれいな花が咲くのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111