最新更新日:2024/06/19
本日:count up15
昨日:181
総数:184101
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

6年生 水泳は楽しみ?

 「今年は水泳ができます。」
 「え〜。」
 「やったー!。」ではなかったようです。3年ぶりともなると,不安のほうが大きいかな?
画像1
画像2

6年生の教室

 1校時前の様子です。
 今年の水泳指導について児童に話しているところです。3年ぶりにプールから歓声が聞こえてくることでしょう。
画像1
画像2

1年生と6年生 春見つけ その2

 「春みつけ」なのですが,初夏の陽気が続いていて,「せんせー,これ春?」って聞かれて,ちょっと戸惑う5月20日って感じです。
画像1
画像2
画像3

6年生の教室

 6年生が落ち着いている学校は,学校全体も落ち着いている傾向があります。
 写真は,4組から6組ですが,しっかり学んでいます。
画像1
画像2
画像3

6年生

 6人しかいないのは,外で学校の風景を描いているからです。
画像1
画像2
画像3

6年生

 教室で学習しているクラスがあれば,英語ルームや理科室で学習しているクラスもあります。
 今日は,全学年5校時までで下校します。

画像1
画像2
画像3

6年生の教室

 写真を撮ることさえもはばかられるような6年生の教室です。みんながんばってます。
画像1
画像2
画像3

3校時の学習 6年生

 6年生もしっかり学習ができています。
画像1
画像2
画像3

図画工作

 校舎や校内の風景を描いています。
画像1

6年生の給食

 6年生の教室です。準備をしていた学級とは違う組にお邪魔しました。おしゃべりしながら食べていたのが,遠い昔のように感じます。
 今日はチーズもついていました。
画像1
画像2
画像3

給食の配膳 6年生

 給食の準備時間に6年生の教室をのぞいてみました。無駄にしゃべっている人や立ち歩いている人はなく,給食当番さんが黙々と働いていました。
 さすが学校のリーダーですね。
画像1
画像2
画像3

6年生の教室

 金曜日に6年生だけ載せなかったので,6年生の記事です。
 今日から学級閉鎖だった学級も登校しています。ひと安心です。
画像1
画像2
画像3

全国学力・学習状況調査

 今日は全国学力・学習状況調査を6年生が行っています。
 国語 算数 理科 児童質問紙 の順で行います。

 この時間は,算数をしています。
 がんばってください。
画像1
画像2
画像3

学年集会

画像1画像2
 6年生になって初めての学年集会を行いました。
 「学習について」「生活について」「あいさつについて」「6年生の仕事」など最高学年の心構えについて話をしました。
 6年生全員で力を合わせて,一年間頑張っていきます。

授業の様子 6年生

画像1画像2
 6年生のどのクラスもとても集中して学習に取り組んでいます。
 話の聞き方,発表の仕方もとても立派でした。

4月7日 入学式の準備

 明日は1年生が入学してきます。6年生がその準備のために働いてくれています。
 ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

入学式 児童代表お祝いの言葉

画像1
 感染症予防の為,6年生は代表児童のみの参加となりました。
 「自然いっぱいで楽しい学校てす。」「やさしいお兄さんお姉さんがいるよ。」などのメッセージを1年生児童に伝えました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

図書室だより

お知らせ

校長室だより

広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111