最新更新日:2024/06/10
本日:count up86
昨日:61
総数:182620
笑顔いっぱいの みどり坂小学校です。 どうぞご覧ください。

6年生 学年集会

画像1画像2
6年生,学年集会を行いました。
今日は,1.運動会の振り返り,2.学年目標「信頼」に近づくための取り組み,3.学習規律について話がありました。

1.運動会の振り返りでは,映像を視聴して,自分の成長した点を見つめなおしました。運動会で成長した点を,今後に生かすのは,子どもたち次第。素敵な6年生,素敵な大人を目指して頑張ってほしいです。

2.学年目標に近づく取り組みでは,現在「服装」について重点的に取り組んでいます。
シャツや名札,ボタンなど,身だしなみを整えるため頑張っています。
身だしなみから学校を変えよう!!

3.学習規律では,落ち着いた教室環境・学習環境を整えることを意識することが必要だということを学びました。みんなで落ち着いて,めあてに向かって突き進む姿を期待しています。

運動会 6年生

画像1画像2
 6年生の演技「信頼〜仲間とのつながり」の様子です。
 仲間と力を合わせて難しい技も美しく表現することができました。

 また,当日は多くの保護者の皆様に応援していただきました。皆様の声かけや拍手が子どもたちの力となりました。ありがとうございました。 

6年生 運動会練習〜パート7〜

画像1
紅白代表リレーの練習風景です。
休憩時間に練習に励んでいます。
6年生は,最後の紅白リレーになります。
全校児童の代表として,素晴らしい姿を当日期待しています。

6年生 運動会練習 〜パート6〜

画像1
画像2
応援係の児童です。
運動会の練習で疲れている中,休憩時間に集合して,一生懸命頑張っています。
体をのけぞらせながら,声を精一杯出して,練習しています。
また,赤組・白組ともに,団長の声にとても迫力があって,すごいなと思いました。
その声と気迫で運動会を盛り上げていってほしいと思います。

6年生 運動会練習〜パート5

画像1
画像2
今日は,5・6年生合同のリハーサルがありました。
どちらの学年も全力を出して,素晴らしい演技をしていました。
見ているこちらが心を動かされる素敵な表現でした。

また,演技が終わった後でも,教師の話をしっかりと聞いている姿も素晴らしかったです。
運動会当日がより楽しみになりました。

運動会練習 〜パート4〜

画像1
画像2
運動会練習もいよいよラストスパートに突入してきました。
毎日,練習をがんばっています!
今日は,表現の細かいタイミングを合わせていきました。みんながそろうと,とても美しいなと思いました。
徒競走の練習も初めてしました。どんな順位になっても力を出し切ってほしいです。

下の写真は,練習中に脱いだ上靴です。ぴしっと整っていて,素晴らしいなと思いました。

6年生 運動会練習 パート3

画像1
運動会練習もだんだんと進んでいます。
今は,ほとんどの技を練習することができています。
これから完成度を高めていき,最高の演技ができるように頑張っていきたいと思います。
上の写真は,話を聞いている姿です。全員が顔を上げて聞いており,とても素晴らしいです。

6年生 運動会練習 パート2

画像1
画像2
運動会の練習を毎日がんばっている6年生です。
今回の表現のテーマは「信頼ー仲間とのつながり」です。
仲間と気持ちが一つになるように,日々取り組んでいます。
今は,複数人の技や体形移動なども練習しています。
運動会当日に披露するのが楽しみです!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

食育だより

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

図書室だより

広島市立みどり坂小学校
住所:広島県広島市安芸区瀬野西一丁目38-1
TEL:082-894-9111